初モノ✨



鹿児島のそら豆がお店に並び始めるとソワソワ…



スーパーでもお安くなっていて、この日はえんどう豆も買った!



サヤごと魚焼きグリルで蒸し焼きして,夕飯の食卓へ。美味しいねぇ。



えんどう豆は翌日。ダーリンが一泊で留守の間に…豆ご飯好きじゃないようなので、独り占め!



ビジュアルがもう、かわいい・笑



土鍋で炊きます。昆布敷いてお酒、塩をまぶした豆を投入。


先週、NHKの沢村貞子さんのレシピ番組で、塩まぶした豆を、土鍋が沸騰したら投入してて。

そうすると豆に皺がよらないらしいけど、面倒臭くて最初から投入してみた。



あら。やっぱりシワシワ。。次回は沸騰を待ってみようかしら…。



お茶碗一杯分を珍しく夜ご飯に食べて、残りはお弁当用のおにぎりに。




花カツオまぶして、具はひきわり納豆に醤油2滴ほど。豆ご飯の具が豆なのだ・笑

ひきわり納豆のおにぎり弁当はちっとも飽きなくて、ここ2年ほどこればっかり。


長く勤めた職場では、納豆かけ豆腐を食べてた。昼しか食べないと決めてるご飯で納豆を食べたい…

納豆巻きを作るのは面倒だからとたどり着いたフリーズドライのひきわり納豆、愛用してます。


↓お気に入りは、なぜかお醤油屋さんの