1日の夜一泊で、福井へ帰省。
雪がなくて、着込んで行ったのが暑すぎた💦
遡ること4時間前の東京駅。早く着いたので改札内の駅ナカ、グランスタを見ていたのだけど…
元日からフルオープン、和洋中アジアンなんでもあり、お土産も溢れてる…
お弁当を買うつもりだったけど、あまりに品物が溢れていて…定番の店の軽いものを。。
サンドイッチのメルヘンはイートイン併設の2店舗目ができていて、今半のサンドイッチがある!
券売機の行列ゼロ、上のモニターも○印多い。元日は意外と移動しやすいのである〜
メルヘン、2店舗目に行き着く前に買ってしまっていて。七味効かせた焼肉サンドとハッサクサンド。
乗車して3時間で福井到着。
福井駅構内のセブンイレブンで、食べきりサイズの水ようかん、テオブロマ監修の生チョコゲット。
ホテルでほうじ茶入れて夜食。年始の暴飲暴食…
子供の頃から食べている江川の水ようかん。セブンイレブンの、スイーツコーナーに並んでいる。
生チョコは、土屋シェフ自らが「売り切れで終了」と言っていたので、食べてみたかった。
口溶け良い美味しいチョコレートでした。
*******
2日の昼食会が、家族の集まる恒例行事。
母が今年は何もできないと言ってきたので、妹と、甥っ子とAEON系スーパーで買い出しして食卓へ。
甥っ子2人もお酒飲めるようになり、ほろ酔い(低アルコールの商品名)で乾杯。
AEONのおお寿司悪くなかった。ネタ新鮮。これで8,000円するけど。。
そしていつもは食べ残しがたくさんあるのに、今年はほぼ食べ切って、これでいいじゃーん!となった。
お菓子は、近所の親戚からの恒例の頂き物。地元の名店「森八大名閣」のもの。
ミセスケイトから年末いただいたベレー帽、母が喜んで被ることになりました。
そして、懸案だった車。恒例の父が運転やめるタイミングを家族でこの1年くらい話してきて。
この日、弟が引き取って兵庫の自宅に引き取ることになりました。父と車の記念撮影。
とんぼ返りの私は夕方の新幹線で帰京。昆布おにぎりとまたも水ようかん買い込んで乗車。
短い滞在だったけど、ちょっと散策したら懸案事項が一歩進んだりして、充実した帰省でした。