お正月、皆様いかがお過ごしでしょうか。
年末にきちんと準備して、お正月はのんびり…も多いのかなぁ。
今年はカレンダーの並びが良くて、年末年始9連休ですが、年末は4日間なので、あまり余裕感なし。
最初の土日は、巣鴨と吉祥寺に出かけて、さて30日から家の中のこと。。
やることがあり過ぎて、スマホのメモ帳にやることリストと行く順番まで書いて。
午後から動き始めました。
最初に出かけたのはコンビニと郵便局。
メルカリで売れたカレンダーの発送、そして12月25日締日の税金納付忘れてて、郵便局へ納付書持ち込み。
コンビニで支払えるのだけれど、納付期限過ぎると受付できなくなるんですよー💦
気をつけていたつもりが、2種類ある12月の納付書のうち一枚の日付過ぎてしまった。。
郵便局行って、なんとなくポチ袋も買った。行ったついで!
その後は氏神様に、大祓の事前納めに。
大祓式に参加するつもりだったけど、グッディのお腹の具合が心配なので、留守番させたくないなあと。
ダーリンは恒例の立ち寄り温泉予定なので、その時間家にいるために、前の日に形代納めてきました。
その後は、銀座線に乗り外苑前の行きつけ美容院へ。
お世話になっている美容師さんに恒例のカレンダー配達と、お店の方にはお菓子の差し入れ。
その帰り、パンエス入れそうだったから少し並んで遅めのランチ。
パニーニサンドセット、美味しかった。コーヒーも美味しいのだよね。
でも、昔通っていた頃からだと、パニーにも食事代も2倍になってるなぁと。。でもまた来るけど!
お正月飾り、いいねぇ。
フライングタイガーで干支のヘビグッズ.つい買ってしまった。
お隣のバルバッコア、30年!!そんなになるのね。ブラジル料理のシュラスコ店。
帰りにテオブロマで、一年のご褒美ケーキを自分に購入。
いただきもののコーヒー豆ひいて、いえでお茶。
お疲れ様だったねー!と自分に甘々。
少しダーリンにお裾分けしたけど、濃厚チョコレートケーキは翌日に残しました。
そして、大晦日。
朝の散歩、ミセスケイトの出勤に同伴。
ついでに代々木八幡宮で茅の輪潜り。
大祓のお供えものを飾って、
干支の小物出して…
グッディの夏用洋服をようやく収納。24着もあった!
整理して捨てることはできずとりあえず収納。
ようやく、食材だしてきた。青森の旅で買っておいたもの。
塩数の子を水で戻すところから…
煮豚準備
御札もお正月の松飾り。
年賀状は27日に発注したのが31日に届いたので、年内に投函
夜はすき焼きとしゃぶしゃぶ
たべたぞー
干支の蛇の土鈴
カレンダー、交換!!
掃除は通常の掃除機かけだけで終了。まったく、あわただしい…