12月1日が日曜日で、今年もちまちまとクリスマスの飾りを出してみた。
その年の気分で飾ったり飾らなかったりの色々。
結婚した年にいただいたバカラのオーナメント
閉めてしまった北欧ギャラリーで買ったアンティークの布。
サンフランシスコで買ったカードを額装したもの。
ニューヨークの$1ショップで買ったシルバーのオーナメント、紐で繋がれたまま逆さにしてツリー風。
スタバのクリスマス仕様のカップやホルダーもNYで。
大きな松ぼっくりは友達からもらったもの、グラスは何点か持ってる作家さんの。
グラスの中には下北沢のくらうまで買った松ぼっくりのオーナメント。
オーストリアのインスブルックで、7月だったのにクリスマスショップがあって。
しかも本物の卵にクロスステッチのツリーと木馬が可愛くて。今年も玄関にぶら下げてみる。
友達が作ったガラスのワンコ、ゾウは弟の高校修学旅行のおみやげ。
ガラスのミニミニ雪だるまはグッディを迎えその日にショッピングセンターで買ったもの。
吉祥寺の雑貨屋で買ったペプシならキャップアート。
NYのメトロポリタンオペラハウスで買った小さな電球のような飾りを額の上に飾って…
スイスの友達が毎年送ってくれるアドベントカレンダー、友達がくれた雪の結晶型キャンドル。
ここ数年買っているアドベントティーと、いただきもののカルディのアソートバッグ。
今年のアドベントティは日付のナンバリングいり!
カフェインレスのハーブティの日替わりが毎日楽しめる。
パッケージも今年は可愛いぞ。
カルディのバッグの中身も可愛い。
サンフランシスコで買ったホリデーマグと欲しくて欲しくて買ったミントンのクリスマス柄のマグ。
1日目のお茶はアップルスパイスティでした。
ちまちまちまちま…のあいだ、グッディは私の枕にお尻乗せて爆睡。。
こんな時間が、なんとも言えず平和です。