ことし、2月3日の節分の日に転んで膝の皿の骨、骨折。

あれから7ヶ月。



久しぶりの通院です。



6月上旬でリハビリも終わり、今回2ヶ月ぶりの診察で、10月に手術することが決まりました。



骨折したとき、膝の皿の骨がこれ以上割れないようワイヤーとピンで固定する手術を受けました。

効果絶大で、手術翌日にはケガした方の足で片足立ちができました。患部の痛みもなく…驚いた。


最低半年で、ワイヤーを取り除く手術をと言われていたので、今回は画像確認、で手術しましょうと。

入院日程決めて必要書類ももらって、術前検査、術後10日での抜糸の日程予定まで決まりました。



白黒に加工した患部・笑 

先生によればもう少しはキレイになるかしらとのこと。。


膝は90度以上曲がるけど、ワイヤーの違和感もあるのでそれ以上思い切っては曲げられません。

ワイヤー取れたら、少しずつ曲がる角度を自分で増やしていけるのかなー。


ちなみに…


年内で通院終えて、2月の分と合わせて医療費の確定申告をする予定。

なので、今年のふるさと納税はワンストップ特例使えないので、こちらも確定申告する予定です。