今週末は行けそうだぞ〜と楽しみにしてた代々木上原。
代々木上原のベトナム料理屋さんのランチが食べた過ぎて。
図書館の予約本が届いた知らせも重なって、図書館→ベトナムランチのコース!
午前中に新宿で通院の犬友も行きたいというので、新宿から小田急線一本だし、じゃあ一緒に行こうと。
午後1時、タイミング良く座れたので、私はビール飲んじゃうよー。
豚肉のサティ風、生姜焼きみたいなピリ甘辛の味付け、ご飯もすすみます。
ドラゴンフルーツとスイカとグレープフルーツの和え物、かぼちゃの煮物、空芯菜のスープつき。
食後のデザートは、友達はマンゴーミルクゼリー、私は白玉入りの温かいチェー。
白玉の中にピーナッツあんが入ってて美味しいのー。
若いお客さんが多いけど、家族連れやら、おひとり様の外国人が2組も。
いつもながら美味しかった。また、時間あけずにまた来たい。メニューが週替わりなのです。
近所の最近よく紹介されてるカフェ、外から下見。
まだ暑いから…気候がよくなったらお庭でコーヒー飲めるかな。
ドラッグストアの地下に食品売り場があった。缶チューハイ、安いよね?(まったく知らんけど)
友達と別れたあと、さらに新店舗チェック。肉まんあんまん、近いうちに買ってみたいー
そして、路上に商品広げる八百屋さんも久しぶり。
いつもより品数少ないけど、美味しそうなナス、人参、新じゃが、各100円嬉しい。
にわか雨の予報もどうにかもって、気分よく、富ヶ谷交差点の歩道橋のぼってみた。
花屋で、ひまわり🌻ブーケ100円。プリン、パピコとポッキーはドラッグストアで。
ぜーんぶで800円弱。良い買い物できました。
買ってきたドラッグストア戦利品でおやつ。
ひまわりも、週末楽しませてもらいました。
借りてきた本も楽しみ。夕方まで読書と思ったけど、結局寝落ちした…。。