週末は、季節を感じる美味しいもの尽くしのイベント続き。
どちらも、下北沢のくらうま(貸キッチンありのレンタルスペース)
土曜日は、料理家ヤミーさんと、薬膳研究の石井りかさんのタッグ、カレー。
季節ごとの食材とスパイスを使ったカレー。
きゅうりのカレーと、イカのカレーのあいもり。イカは辛いけどきゅうりはマイルド。
キッチン、暑いねぇ…💦美味しかったよー!ごちそうさまでした!
↑Instagramで情報発信しています。興味のある方はぜひフォローです😊
*******
と、帰った翌日また、くらうまへ。申し込んでいたコトミドリさんの季節のお花のレッスンでした。
季節のお花でスワッグ作り。自分ではとても揃えられない12種類の花材。
(あとカタカナで覚えられない名前ばかり)
がんばれ、わたしー!!
30分以上格闘してどうにかカタチに。。
生徒8名分の仕上がり。花材は同じだけどみんな違う表情の作品が仕上がりました。
そして、その後のお楽しみ。。福田直子さんのスイーツ!
こちらも季節を感じられる夏から秋の果物使ってます。
桃を3種使ったパルフェ。
アイスやジュレの組み合わせも絶妙✨
この日のためだけのメニュー。美味しかったです!
切り落とした枝もまとめてミニスワッグ🌿
洗面所に飾りました。この日の先生、ことみどりさんのお花がドライになって並んでるスペース。
玄関のドアに、去年イベントで買ったスワッグを飾っていたけど、新しいのに交換。
ドライでない方が好きだけど、スワッグはしばらく生を楽しめるのがいいな。
単発レッスン、嬉しいです。次は秋にモンブラン…らしい。日程が合うといいな…。
kotomidoriさん、またはくらうまのInstagramにて情報キャッチです😊