天然の天草(てんぐさ)いただきました。



初めて目にした…せいぜい棒状の寒天くらいしか見たことなくて、テングサは初体験。

ググれば出てくるけど、気分は実験に近いかんじ!



1.5リットルの水に大さじ1くらいよ米酢入れて火にかけ、沸騰したら弱火で40分ほど煮出す。



本当はガーゼなどでこすのだけど、細かめの目のざるで。色が黄色いけど、大丈夫かしら。



こした寒天はもう一度煮出すことができるので、最初よりは少ないまずで同様に煮出す。



2回目こしたあとのカスはだいぶとろとろ。



2回目の寒天液にはちょうどストックしてたグレープフルーツの缶詰をひと缶混ぜてみた。



容器から溢れちゃったので、グラスにも。。


どちらも粗熱とれたら冷蔵庫で冷やします。できたぞー!



天草と一緒に、ご丁寧にこれもいただきまして。ところてん突き棒!!



たのしー!!一番心配していた突き作業、成功!



関東出身ではないので、ところてんといえば黒みつ。少し前に買ったあんみつの小さな容器の残りで充分。



↑この量で10杯分くらいできたので、味変で試したこのはちみつ黒酢ジュースかけたらおいしかった!



グレープフルーツの方はゆるゆるに固まったのがちょうどいい感じで、そのまま食べたりヨーグルトにかけたり。



食べきれず、朝の散歩で会う犬仲間にところてん状態にしたのをお裾分け。



ポン酢と青海苔とゴマ!斬新(私にとっては)!

そんなこんなで、合計2リットルくらいできたところてんと寒天ゼリー、完食。


手間もかかるし、大量にできちゃうから、もう二度と作らないかも知らないけど・笑

でも一度は体験できたのはいい経験になりました。ほんとに!ごちそうさまでした😋