7月3日に流通開始の新札、早々に、ゲット。
銀行のATMで新札(ピン札)専用の機械があるので、それで。
クレジットカードはもちろん、アプリ支払いも増えて、現金利用は少ない私。
そんなキャッシュレス派の私に、最近、ちょっとした事件が起きました。
渋谷区内の店舗で使えるハチペイにクレジットカードからチャージしようとしたらできない。
不思議に思っていたら、スマホに知らない03で始まる電話番号から着信。
結局その場は友達に払ってもらって、その後帰宅してから電話番号検索して連絡してみた。
三井住友カードでした・・・電話の用件は。。
「瓦カフェという店でお買い物されましたか?」と。
利用日は大分旅行に行っている日。瓦といえば、竹瓦温泉?瓦カフェってそのへんで何か買ったっけ?
と瓦カフェを検索したら、全然違う新潟の会社だった・・・
そこのお店で不正利用が多いので、カード会社は連絡してきたらしい・・・
結局不正利用、ということで、この電話で前のカードは番号は切り替えとなりました。
水道光熱費やらなんやら・・・ぜんぶそのカードなんだよー変更しなきゃ!!
↑
新しいカードが1週間ほどで届いてから、カードの利用明細確認しながら、ひとつひとつ手続き。。
でも、ほぼ全てネットやアプリ上で手続きできるようになっていて、ちょっと感心しちゃった。
カードの不正利用、周囲でもちらほら聞きます。明日は我が身です…というか実際あったわけだし。
暗証番号忘れないためにも、ネットで利用明細を定期的に確認するようにしています。必要だねー。
生活になくてはならないクレジットカード、アプリなど…使うからには正しく使わないと、ね。