慌ただしくしていて、大分旅行の記事がまとめられない。。


2日目、気持ち良いお散歩と朝ごはんの後、気になっていたご当地パンを買いに、スーパーへ。



販売元の情報、こんなふうに出てて。日曜日の販売はないから土曜日しかない!



そして、無事ゲット。その名も三角チーズパン!




前の日にチェックしていたコープおおいた、駅ビルに入っていて9時半開店。

このチーズパンは、市内のスーパーに委託販売されていて、どうしても食べたかったのだ。



ついでに、前日下調べした調味料など、お土産も買います。

前日、美術館で図録買ったから、絶対宅配便で送ろうと思って(重いから!)



コープのカップ麺にも目が行くけど買わず終い。



その後、ホテルで宅配便用段ボール箱買ったら、思ったより大きくて。。カップ麺入れたらよかった…苦笑

まだまだ入るから、もうこの際お土産どっさり買おうと決めて、ホテルのすぐそばのデパートへ。



トキハ百貨店。全国でも数少なくなっているご当地デパート。ときわ、と読むのよ〜・笑



ここの地下2階が、大分コーナーになっているのを、前日に気がついていて。



フロア全部が大分もの。



いいなあと思ったのは、有名なお菓子がバラ買いできること。味見して気に入ったら買えるの、いいよね。



あと、道の駅みたいに生鮮品が充実なのも嬉しい。



箱に余裕あるから、買って送ろう!

でもホテルで確認したら、東京到着は翌々日になるというので日持ちしそうなものに限る。。



でも、出始めの美味しそうな桃、買ってしまった他には夏野菜、海苔とかも。

全部無事家に届いて、帰宅後大分満喫しました。



左下のが、三角チーズパン。甘い生地と下のふんわり生地、さらにチーズクリームが挟まれてる。

昔は高校の売店で販売されていたそうで、それが今はご当地パンとして販売されているそう。


3つ買って、日持ち気にしながらも2つは荷物に入れて、届いたのを1/4サイズにカットして冷凍。

私のご当地パン史上トップ3に入る美味しさ、お気に入りです!


それほどたくさんのご当地パンを食べてきたわけではないけど。

文句なしにトップ3に入るのは、熱海の栗蒸しパンです。出会ってから40年近く…取り寄せしちゃう。


 


オマケ




トキハ百貨店、気に入りました。お店の人のオススメ地元のご飯どころ、もう一日滞在だったら行きたかった。