消耗品の準備は、大体完了。


さて、そろそろエアコン試運転せねば。



取説には説明がなかった。。



ググったら、やっぱり試運転おすすめされてる。

この時期にしておかないと、稼働させたい時期に不具合見つかったら困るからね…。



まず室外機のフィルター確認。グッディの毛が主なほこり…埃取りでかき集めます。



両手いっぱいくらいとれた!


風の抜けない我が家、24℃。窓開けて快適な温度だけど試運転開始。設定の最低温度18℃でスイッチオン。



ちょうど洗濯したシーツと肌がけを室外機の前で乾かす、一石二鳥。



エアコンの排水口から水が流れてきたし、異音などもないから試運転確認おしまい。

先日、ベランダの掃除もしたばかり、排水路もきれい。



稼働後、20度切るくらいまでになりました。グッディは気持ちよさそうに寝てたけど、試運転終了〜

ジメジメしてきたら、これで安心してスイッチオンできるね。


↓ダイキンのエアコン試運転ガイド