会期終了間際の展覧会2つ行くつもりで家を出て、3つハシゴした備忘録。



お雛祭りを1ヶ月過ぎてしまったけど、見ておきたかった三井のお雛様。



たくさんの展示があったなかで、この部屋のみ撮影オッケー。

お嫁入り道具に、贈られた人形が加えられてそれは豪華な雛飾り!



浅野セメントの御曹司に嫁いだ三井家のご令嬢のもちもの。

浅野家の御曹司が端正なお顔立ちで、ついつい写真。



小さな百人一首!絵札も文字札もちゃんと描かれている。

縮小コピーなんてない時代の手作業のお道具にため息。



ちょうど、お花見の楽しげなお人形も。

贅を凝らしたお人形と調度品、楽しみました。




お腹がちょっと空いたので、同じ建物の中のカフェへ。



千疋屋の経営するお気軽なカフェ、バナナロールとソフトクリーム🍦セット。



日本橋大通りに面して広々テラス席もあるので犬もオッケーな気がする。



この日は中の席しか人がいなかった。



このお値段…驚きのリーズナブルさ。ごちそうさまでした。


*******



三井記念美術館の隣の路地が、江戸桜通りなので、ちょっとさくら見て行こう🌸

(さくらパトロールは別記事に)



美しい桜並木を歩いていたら、日銀別館の貨幣博物館。へぇ、初めてきづいた。

今年新札が発行予定で、その展示があるというので入ってみた!



荷物検査、セキュリティゲートくぐって館内へ。



展示は無料、土日開館です。

展示の量が豊富で、新札コーナー以外も見どころ満載。私は新札コーナーだけ見てきました。



館内にあった日銀のポスター、なかなか見ないよね?



新札、キャッシュレスの時代でも…?と思いつつ。ひとまずお勉強。



館内のポスター、なかなか見ない種類があって興味深い。。不動産と信託!?




麻布台ヒルズに外務省の資料館開館らしい。機会作って見に行ってみたいです。




さて、地下鉄で移動してきたのは竹橋駅。

足が普通なら、歩いたなぁという距離。すぐそばは北の丸公園🌸



中平卓馬という写真家、知らなかったけどテレビで美術番組みたら観てみたくなった!



#中平卓馬 



1960年〜70年代の景色の切り取り方、エネルギー満載でした。

アルコール中毒で倒れ記憶喪失…という病を経ての作品の違いもあり、後半は色彩や景色に救われる。



これも最終日前日の滑り込み。入場券購入待ちの列ができていました。



まだまだ知らないアーティストがいるなぁ。。



ここから北の丸公園、あるいは神保町から靖国方面…と思うだけで、今日は退散。🦵歩き過ぎた。




貨幣博物館でつい買ってしまった…さくらの花の季節の日銀の図柄と、お札の切れ端入りのペン。



泉屋のクッキー、お金がモチーフだったのも面白いと思って。。実家に送ろう。。



帰宅したらぐーぐーグッディ💤

この日は歩き過ぎた…美術館ハシゴは土曜日↓