春に伺うのは3回目。
見た目もお味も、大満足の昼ごはんでした。
宮川町水簾さん。東京ミッドタウン六本木にあります。
先付 わかめ、筍、魚…失念。。
氷魚と山菜、鯉のタマゴが散らされてる
はまぐりのシンジョ、飾りの根菜類が桜の花びら型
本鮪のお造り、アオサと
包みを解く…
出てきたお重は色とりどりの春のものが詰め込まれてる!
実は、この大きさ!🍡お団子に見えるのは味の違うマッシュポテトでした。
柳川鍋のような小鍋、白魚と牛蒡とセリ。
そして、お食事。だし巻き卵とおじゃこと香の物。
羽釜で、炊き立ての白飯、ゆめぴりかだそう。
美味しくて、ご飯とだし巻き卵おかわりした!
デザート、抹茶アイス、さくらの香りのするムースも美味しくいただきました。
残ったご飯はおにぎりにしてくれます。持ち帰り。
友達との誕生会で春と秋に訪れるのですが、いつも楽しませてもらっています。
他の季節もまた来たいなぁ。
オマケ
おしゃべりが足りないので、そのまま、こちらも前回と同じカフェでコーヒー。
この場所、穴場だと思います。インテリアショップIDEEの店の奥です。