京都入り早々、まずはランチ。

あ、書き忘れていたランチの相手は東京から日程合わせて来ていた犬仲間・笑


犬仲間は、京都をあまり知らないというので、近いところをちょっと歩こう〜



歩き始めてミツマタの花発見。ランチのお店は京都市役所のすくそば。

となれば、寺町通りでしょ。四条河原町や祇園界隈から離れて、私が初めて京都にハマったエリアかも。



昔ながらのボタン屋さん、生地屋さんが並びます。

書道の道具や紙を扱うお店、古道具やアンティークショップも多い通り。



そんな通りの途中、洋菓子屋さんでお買い物。



村上開新堂。平日だから店内のんびりしててバラで焼き菓子購入。

以前はカフェに入ったりもしたけど、今は休業中のようでした。



この季節はひな祭りのウインドウを眺めるのも恒例のお楽しみ。



そして、一保堂も寺町通り。お茶会用のお茶、買いました。



その後、二条通りをしばらく歩き、南下して御池通りの南側へ。



この旅の間、何度か通ることになる新風館。



2人で、京都に越した犬友のお宅を目指して歩いたのだけれど、途中の美味しそうなお店!



砂糖問屋が営むというみたらし団子屋さん。



少し前にオープンしたばかりでまだお店に花が並んでました。

これもお土産に買って行こう。


*******


今回の目的の一つは、京都に引っ越した犬友と会うことでもありました。

去年の秋来た時は、荒天で家を訪ねられなくなってしまったので、今回再びのリベンジ!


無事、おうちにお邪魔して、久しぶりに顔を合わすことができました。

ワンコは闘病中で、そよお見舞いもしたかったから、目的果たせてよかった!



で、写真ないまま夜ご飯。。

一緒に食べようということで、デパ地下お弁当にしました。



お散歩途中に買った平野豆腐も。寄せ豆腐みたいなタイプ、おいしくてお醤油つけずにいただいちゃった。

適当に選んだお惣菜も味付け濃すぎず美味しかったのでした。


久しぶりだったのであれこれ話してるうちに夜は更けて…

夜は結構な雨だったけど、歩いて20分弱の距離、徒歩でホテルに戻りました。