土日、予定がいっぱいで出歩いた週末でした。
昨日書いた記事、ブリトー食べに行ったイベント
そのあと、歩いて回った2か所は、福井の物産展でした。
来年、北陸新幹線が敦賀まで開業するので、最近やたらキャンペーンしてる気がする。
ひとつめは、福井県あわら市物産展。センター街で3日間ポップアップでした。
金曜日の夜立ち寄ったら、目当てのお店のものはすでに売り切れて終了してて・・・
とりあえず観光チラシだけもらった・・・
翌朝、グッディと開店前に写真撮ったりして。
ようやく、ブリトー経由で、目的のものにたどり着いたのでした。
あわら市は、うちの実家からだと車で30分の温泉が有名な町です。
このイベントを知らせてくれたのは、地元の友達ではなく、京都に住む犬友さん。
そのお宅のビーグルさんと同じブリーダー出身のビーグル2頭飼ってるフルーツ屋さんが出店しますと。
ぶどう農園をやっているらしい・・・えーー!知らなかったよ。調べたらすぐ近く!行きます!
ぶどうがメインの農園、今の季節はこのトマトジュースがメイン商品らしい。
福井のブランドトマト、越のルビーを使って作ったと聞けば…味が想像できる。絶対美味しい。
京都の犬ともの紹介だと言ったら、見せてくれたパンフレット。
色々美味しそうなものの中に、ビーグルさんがいる!
もう1頭レモン色のビーグルさんと2頭飼ってるというので動画も見せてもらいました。
ジュース購入。ダイハツから一緒に来た友達も、何やら色々お買い上げでした。
スタンプラリー開催中ですとチラシもらいました。
じゃあ、南青山のほうも行きますか!!
(途中のいろんな寄り道は、昨日の記事で・・・)
で、久しぶりに南青山291へ。春に改装してカフェとコワークのレンタルスペースになりました。
福井の物産は銀座店での販売だけになってしまったけど、今回はイベントで物販あり。
こちらは、福井県坂井市の物産展。文字入りの温泉まんじゅうは、ソウルフードのひとつ。
お店によって書かれている字が違う。「長」の字が一番馴染みがある私。
今回は食べ比べてみようと3種類を購入。500円以上購入だったので、いちほまれ(お米)ゲット!
ついでにアンケートをしてガチャガチャもまわし、はずれてホッカイロもいただきました。
そして、なんかエライ人っぽい人が配布していた、先着100名のどら焼きもゲット。
犬友も、私以上に盛り上がってたくさん買い物してくれて、ありがたやーーー。
そして、2人ともスタンプラリー応募!1等はカニ🦀✨ 当たりますようにっ!!!
*********
さらに、翌日曜日は、出身高校の関東支部の同窓会でした。
10年ほど前に同窓会の幹事年が私たちの代になった頃、ちょうど発足した関東支部。
タイミングがそんなだったので、地元の友達に言われて「世話人」で参加してます。
コロナ禍で、対面での総会がずっとできず、今回4年ぶりの総会。
定例会も、全部欠席してまったく働かない世話人だけど、当日はお手伝いを買って出ました。
もうひとりの同級生とともに、少し早く会場入りして受付を手伝います。
参加者は50人程度だけど、世話人の方はほぼ同じメンバーなので、知った顔ばかり。
数年ぶりに会ったはずだけど、挨拶もそこそこに、受付業務。
今年は、地元、福井の同窓会本体の会長に、同級生が就任、関東支部総会に来るという一報。
それは行かねば!というのと、4年ぶりということもあり、同級生がけっこう集まりました。
そして、総会のあとはの二次会は、そこだけ参加という3名も合流して、なかなか賑やかな同窓会でした。
話すことは、病気のこと(苦笑)、そして仕事、定年のこと、家族のこと。
社会的な地位が光る同級生もけっこういるけど、関係なくフラットで話せるのが楽しいんだよね。。
なんの因果か、高校時代のことなんてほとんど記憶にない私が世話人を引き受けて、
こんなふうに同級生とお酒飲んでることがフシギ。
でも、意識的にシャットダウンせずに、こうした場所に居られるのは、まあいいかーと思える。
顔を出せること自体が、幸せなことなんだよな、なんて思うのでありました。
母校の高校生が企画したことで生まれた、お米のお茶をいただきました。
ボトルキャップに高校の校章がプリントされてます!
来年総会幹事となる9歳下の後輩が福井から会場に来ていて、名前が気になって名刺をもらったら…
うちの実家の田んぼを作ってくれてる農場の人だった!この名前、珍しいなと思ったのー!
田んぼがあってもお米づくりができない家の土地をまとめて引き受けてお米を作ってくれます。
父の名前を言ったらすぐ分かってくれました。お母さんお元気ですよねって・笑
お米、どんなシステムで作ってもらってるんだか知らないけど、これで、何かあったら相談できます。
うちの弟も同じ高校で、3年前に同窓会騒動に巻き込まれてたから皆んな仲間〜
へんな繋がりにテンション高くなりました。
そんな、備忘録…濃い週末でした。