恒例の、酉の市の熊手。
今年は二の酉にて、ゲット。
宮益坂下から、露店が少し並んでいつもと違う雰囲気。
今年はどちらも休日。なのに、一の酉逃した…
階段登った先が、境内。
まずはお詣りをして、古い熊手を納めます。
この日本犬っぽい狛犬が人気で、その昔は犬連れ参拝できたの。昔はグッディと来ていました。
その後、境内へ犬は入らなくなり、それ以降1人で来ることが多くなりました。
境内には熊手のお店が何店舗かあります。
私は神社の社務所で新しい熊手を買って、ミッション完了!
帰り道…どうしても釜飯が食べたくて、宮益坂下の鳥ぎんへ。
釜飯を待つ間、焼き鳥2本380円。ビールはがまん。
釜飯!これこれ!
お茶碗にたっぷり3杯分。
最後は、残しておいたお椀の出汁かけてさらさらっと…完食!おいしかったー!
酉の市と釜飯…セットになりそうな予感・笑
宮益坂下の交差点のところにある店で、チェコのビールのサンプリングしてたので…
我慢したビール、1缶いただきました〜!
酉の市詣で、楽しいお散歩だったわ。