さて、山形の旅の記録、再開。

 

酒田は見どころが多いから、当初は酒田駅前のホテルに泊まり到着日にめいっぱい回る予定でしたが、

ふと、近場に温泉ないのかな?と見つけた宿に予約変更、そちらへ移動。

 

 

帰宅の学生さんたちに混じってのんびり各駅停車。

 

 
金色の稲穂の田んぼの風景がずーーっと続いてました。

 

 

酒田からさらに北上、秋田県との県境まであとひと駅にある、吹浦(ふくら、です)

 

 
予約してから、この電車の本数の少なさに気が付いたという・・・苦笑
1本乗り過ごしたらタクシーに乗るしかない感じ。早めに移動したのでした。

 


駅で降りたのは、3人くらい。

 

 

徒歩5分にJAのスーパーがあるのを確認していたので、寄り道してお買い物。

 

 

さて、暗くなる前に宿へ。駅からは15分くらいです。

 

 

ここのマンホールは、鳥海山とつつじかな。

 

 
方向的には、日本海に沈みそう。向かう方向も、まさに海の方へ・・・。

 

 

途中で川を渡る橋、その向こうは日本海。

日が沈むと急に暗くなりそうなので、夕日を見届けたい後ろ髪ひかれつつ宿へ・・・

 

 
橋を渡って後ろをふりかえると、くっきりと鳥海山。いい眺めだ~。
この後、海沿いの松林に覆われた林を歩くことになり・・・かなり怖かった・汗
 
早く移動してきてよかった。もし暗くなっていたら相当に怖かったはず。。
都会暮らしで暗さにはめっぽう弱い・・・

 

 

で、キャンプ場の先に、びっくりするほど大きな建物の今宵の宿。

あとで気が付いたけど、駅からのもう1つのルートはもう少し明るい道でしたw

 

 

ザ・温泉宿のお部屋~ひとりで・・・怖いw

 

 
一休みして、最上階のレストランの様子を見に行ったら!夕日ここで見れたのか!
これだったら、夕食もつけたらよかったかなー。朝ご飯のみにしたのだ。
 

 

最上階からだと、鳥海山もばっちり見える。明日はここから朝日??

 

 

さて、もうやることはないので、温泉、温泉。

 

 

ホテルにある温泉はもちろんのこと・・・

 

 

お隣の立ち寄り温泉のお湯も利用できるというので、浴衣姿のままハシゴ。

 

 

隣なのに温泉の泉質が違って、2種類楽しめました。

 

 

ホテルの方にこんなのがおいてあって。なんかすごーく美味しくて5杯くらい飲んだ!

 

 

部屋食です。JAスーパーで買ったお惣菜。カレイの塩焼き、ぜんまい、肉じゃが。

ビールは宿泊プランについてたもの。そしてJAのトマトが美味しかった!!
 

 

テレビみながらひとりめし。なかなか笑える姿です。大人になったもんだ。

 

 

温泉に行ってる間におふとんが敷かれてました。清潔なお布団でぐっすり眠れました。

 

 

そうそう、ご飯のあと、山形のふうき豆をちょっと味見したら美味しすぎてお替り。

ホテルのお茶うけは、ぴりから味噌椎茸。こういう食べ物がこの土地は美味しい。

 

 

あと、気になっていたパインサイダーは・・・全部は飲めなかった・苦笑

なぜパインサイダーなのか・・・ご当地飲み物は謎です。でもたのしい。

 

*********

 

翌朝・・・いつも通り5時20分に目が覚めて、散歩に行こうと窓から外をみてみたら・・・

 

image

 

あれ!朝日が出そう!そして太陽の周りに虹ができてる!

 

image

 

朝日、拝めてしまった!すごいすごい!

 

image

 

焦りつつ外に出て、昨日通った川沿いの方へ行ってみる。

 

image

 

前日渡った橋の向こう側に鳥海山、そして朝日、そして虹が二重に!!

 

image

 

絶景かな絶景かな~!!ちょっと感動的ですらありました。。

 

image

 

川に太陽の光が反射して、もう目が痛くなってきた・・・

 

image

 

絶景をありがとう。ここに泊まって、ほんとうによかったです。

 

image

 

昨日は行けなかった漁港にも行ってみた。

 

image

 

日本海に向けて長い防波堤。

 

image

 

その先に夫婦岩のようなのが見えました。出羽二見、と呼ばれる景勝地でした。

たっぷり1時間ほど散歩して、ホテルに戻りました。

 

image

 

そして、レストランで朝食。豪勢です~眺めもよろしい。

 

image

 

山形は納豆も美味しいのよね。ぜーんぶ美味しくいただきました!

 

image

 

さて、本数の少ない電車に遅れてはならないので、早めにホテルを出ます。

吹浦港でみえた夫婦岩が、橋のレリーフになっていました。

 

image

 

吹浦駅、到着。

温泉入って寝るだけのつもりで立ち寄ったけど、夕日と温泉とおいしい食事と朝日と。満喫の吹浦でした。

 

まだ続く・・・旅は3日目、最終日。