やってもーた。。

いや、大事には至らなかったけど、忙し過ぎるのはやっぱりダメだ!!


本当は翌週に夏休みを予定していたので、この週末はパン教室と地域のお茶会が入っていまして。

3泊の旅から金曜日の夜帰宅、土日と予定が続くなーやばいかなーと思っていました。


パン教室では、出かける途中にマスクを忘れて、途中で買ったら電車1本乗り遅れて、初めての遅刻。

途中で連絡は入れていたけれど、約束の開始5分前には間に合わず。。


開始時間にはギリギリ間に合ってるけど、遅刻は遅刻…

この日のパンはいつもより時間がかかるルセットだったので、先生すみません。。


そして、翌日。

いつものことで、パン教室で間違った生地を焼くのだけれど、いつもより時間がかかるルセット…


余裕持って始めたつもりが、発酵足りないな、少し時間伸ばそう、

オーブンの温度、時間も微調整して…お、どうにか焼けたぞ!!


と、思ったところで時計を見たら…

え!!お茶会開始時間まであと10分切ってる!!!


会場の主から着信も残ってた…やばい!!!

今から出ます!とLINEいれて、シャワーも着替えもできないまま急ぎ足で会場入り…5分遅刻。。


会場前で、いつものご近所のおばさまと会って、ほぼ一緒に会場いり。

いつもは30分前に会場入りしてるのにー!!


…という、嫌な予感は当たってしまった。

とはいえ、持ち物などの準備は前もってしていたから遅刻は最小限で済んだのでした。


時間にはうるさいタイプなので、遅刻するだけで、疲れる…・苦笑

もう、今日は寝よう。週明け慌てないように、明日の準備してからね…




お茶会でいただいた、うさぎ年パッケージの小形ようかん。。

うさぎと亀の物語って、余裕かまし過ぎたうさぎが最後に負けるって話だったなぁ…。。