家族の用事で帰ったこともあり、あまり時間がなかったけれど、

コロナ禍で全然会えなかった友達と、ようやく会えた。

 

 
この場所でw シロノワール単品は1人で食べるのは無理でも、4人いたから頼んじゃった!
知らない人がいるかもしれない・・・愛知県発祥の喫茶店、コメダ珈琲店、福井にもあるのだ。

 

 
上京した当初から仲良くしている仲間3人(うち2人はご夫婦)とは朝ご飯。
ここから車で5分の職場に奥さんが出かける前の、朝ご飯。

 

 
ホテルまで迎えに来てもらって、朝ご飯しながらおしゃべり。
この場所で以前会ったのはコロナ前。やっぱり仕事前だったのよね。
 
あれからなんと、お孫ちゃんが生まれて、その溺愛ぶりを直に聞けてよかった。
いつも、短い時間でも出てきてくれて(送迎まで)、感謝。

 

それから、今回の父の米寿祝の会食については、本当にお世話になりました。

ひとこと相談したら予約、手配までさらっとしてくれて・・・感謝のことばが足りません。。

 

 
その後駅まで送ってもらって、私は少しお土産などを買ったりして、
少し早い時間に、もうひとりと待ち合わせ。

 

 

シルバーのポスト。なんだ??

 

 

おお?元オリックス、今は大リーグに行ってる吉田選手のオリンピック日本代表入賞記念。

こんなの、あるのねえ。ここに投函すると特別な風景印があるといいねえ。

 

 

おみやげは、いつも駅ビルで買うのだけれど、いまリニューアルの工事中。

来春、北陸新幹線が開業するので、それにむけての準備中が多かったな。

 

 

駅前のビルに、お土産屋さんがたくさんあるので、初めて行ってみた。

 

 

駅ビルで行列してた羽二重くるみも、ここで買えます。

 

 

個別パッケージができていた。これも、新幹線に向けてのリニューアルかしら?

 

 

東京のスーパーにも置いてある奥井海生堂も、地元だと商品豊富。

今回は、ここではないけど、とろろ昆布の小袋を買って帰りました。

 

 

地元野菜!山間いの大野から直送ということで、地元の人も買いに来るみたい。

きゅうりを煮ると美味しいって、お客のおばちゃんが教えてくれたよ。きゅうり、煮たことない!

 

 

友達と合流。かれこれ5年ぶりくらいか・・・病院勤めだったから会えなかったのだー。

駅前もしばらく行ったことがないというので散策しようと思っていたけど・・・

 

 

あまりにも暑かったので、工事フェンス眺めながら50メートル歩いて、断念。。

 

 

日陰とはいっても座る人がいない・・・よね。。

 

 

ちょっと早いけど、お店いっちゃおう。

 

 

フルーツ屋さんウメダの2階にある喫茶室で、プリンつきのプレート。

友達はクレープのセット、私はパンケーキ。

 

 
店内、ちょっときれいになってたけど、配置など大きくは変わらず、フルーツ満載。
友達は初めて入ったかもと話してました。
 
5年の間に、友だちは私より少し先に転職をしていて、それはLINE等で聞いていたけど、
やっぱり、直接、ご家族の様子なんかも聞けてよかった・・・。
 
お店は、駅前のせいかあまり混雑もしておらず、2時間以上のんびりできました。

他に、連絡しつつ時間がなくて会えなかった友達も、また次の機会に会えますように。