7月早々、パン教室でした。
バターをたっぷり使ったブリオッシュ生地を、型に入れて焼いたもの。
生地にはドライフルーツが数種類。
4つずつ型に入れて最終発酵させて、焼成。
焼き上がり!
鶏ササミのフリット、紫キャベツと胡桃とドライいちじく のサラダ。
紅茶は、ロヒニー農園の2023年ファーストフラッシュ!
ムーンライトDJ-1月夜に摘まれた新茶!
DJ-1の数字は、その年の詰んだ回数の数字。
ほんとの初摘み茶は、想像以上に香り豊かで美味しかったです。
手でちぎった断面〜美しい。そして美味しかった!!
*******
さて、翌日の復習。生地はいい感じに膨らんだ。
この生地、過去トップ3くらい生地作るのが大変だった。時間かけないとできない。
生地さえできてれば、楽勝!さて、やるぞー!
生地を型に入れて最終発酵前。
最終発酵後。もうこれ以上は置いとけない!オープンへ!
なかなかよい見た目に仕上がりました!
温度が低めに思えるうちのオープン、過去2回は時間長く焼きすぎて焦げ色になってた。
今回は予熱を高めにして、温まったら温度10℃下げて時間通りに焼く作戦、成功したわー。
2本焼けてほくほくしつつ、味見だなんだと2日で1本分食べたから、積極的にお裾分け。
だって、使用しているバターの量知ってるから…これ以上はやばい!!
お裾分けした犬とも、みんな美味しく食べてくれてよかったです。
これ作れたら自慢できるけど、こね作業がかなり大変…いつか気がむくのか。。