先週末、なんか朝から暑くて…家に居る時間で夏支度。



肌がけの洗い替え用を購入したのを袋から出して、使用中の肌が毛は洗濯。



肌がけは接触冷感の表面、裏はパイル地なので肌触りが良いので、数年前買って以来のお気に入り。

今回は同じ素材の枕カバーも買いました。




肌がけとともに、スリッパも洗いました。


無印で、こちらは最初から洗い替えで買ってあったのをおろしまして。


洗って、干す!気持ちよく使える、洗えるスリッパ、とてもよいです。


ところで…(関係のない話題になりますが)




前日、ダーリンが洗濯した私のシャツが物干しにかかっていたのだけど、シワシワヨレヨレ…

普段の洗濯はほぼダーリンに任せてて、干し方とか気にはなるけどなるべく口出さず。。


でも、このフリッパーシャツ、きちんと形を整えて干さないと、襟元がはだける…

それで、洗濯カゴに入れる時にネットに洗濯バサミごと入れるから、干す時に使うようお願いしました。


シワシワヨレヨレでも、これで襟元がはだけないようになってほしい。

干してる途中見つけると、霧吹きで手直ししたり、微妙に手直ししてる私です。


さて、夏支度。



花御札も、笹飾り6月から梶の葉の7月へ。



朝食用のランチョンマットも、スウェーデンの分厚いコットン製のものからリトアニアリネンへ。



分厚い方のは1692年創業のEkelundのティータオル。

ティータオルとしてもかなり高かったけど、20年はもってるしへたらない!







そして、今年もバブシャワー!

お風呂上がりのひと塗り、シャワーで流すとひんやり爽やか、サラサラが病みつき。


これで、我が家の夏支度はほぼ完了かなー。