職場のある、霞ヶ関エリア、朝と昼休みに開拓中。



霞ヶ関は言わずと知れた、官庁街。こんな看板があちこちあります。

仕事で何箇所か来たことはあるけど、目的地直行で他をうろうろしなかったから、ほぼ初心者。



クウェート国旗🇰🇼が翻るのは、国会議事堂に向かう道。



虎ノ門の改札、何箇所かあるので色んなところに出てみてます。

朝、早めに出過ぎて30分以上余裕あるから、朝のうちに周辺探索。



改札直結の古びた小さなビル、激安居酒屋が今月末開店らしい。激安…



少し先の日比谷公園に行ってみようと歩いていて、イイノビルまで来たら良さそうな植栽とベンチ発見。



イイノビルから信号渡れば日比谷公園。先週は昼休みに一度、日比谷公園まで行ってみました。



別の日、この日は虎ノ門ヒルズに向かってみます。砂場の佇まいとの差…。。



ここに鶴屋吉信があるのね。



メゾンドゥショコラも発見。



滝のような噴水(映像か??)、オシャレなオフィスビルです。

このビルの2階から愛宕神社に行けるようなので、近々行ってみたいと思います。



オフィス街におにぎり屋さん発見。



日本財団、ここにあったのかー。



商船三井ビルのカフェテラス、いい雰囲気。



虎ノ門ヒルズの隣接エリア、まだ高層ビルが建築中です。



こちらは金毘羅宮。周囲を高層ビルに囲まれた、なごみスポット。



あれ?お昼休みの通りすがりに気がついたお煎餅屋さん。



これ、犬友から何度か頂いたやつだ!ここにお店があったのね!

HP見るとドン引きしちゃうけど、揚げ餅美味しいです。お財布忘れて買えなかったからまた今度。



ネモフィラ!!昼休みに日比谷公園に来てみたら、青いじゅうたん!気持ちがあがる⤴︎⤴︎



こんなふうに植えられているのだけど、まさに最盛期だった!

お昼休みに遠征してきてよかったー!



隣の花壇はシックな色合いのチューリップ。


新社会人デビューは、有楽町で丸の内OLの端くれとして制服着て働いていました。

先輩や同期に教えてもらって、日比谷公園でなんどかお昼を食べたりしたものです。


5年目の4月11日がその職場の最終日で、その日同期数人とサンドイッチBox持参でランチしたのもこの公園でした。


あれから30年以上!また日比谷公園のそばにやってきたわーと、ちょっと感慨深かった。

公園内で一休みする大勢の人の中に、あの頃の自分が居るような気がちょっとしたりして。


あの頃は、いろんなことがまだまだ足りなくて、あれもこれもと欲張りだったなー。

欲しいものがあるから頑張れたし、欲しいものが尽きなかったなー。


30年経ったんだなぁ…

あれから色々経験積んで、欲しいものはあの頃ほど思いつかないな。


それなりの年齢になったなー、と思う。

まだ、"それなり"で、伸び代はもう少しはあると思うことにしよう。。