新職場に通い始めたら、日にち感覚がおかしい…
今日は6日、木曜日だわ。。
とりあえず、4日め、つつがなく過ごしています。
きのう、日にち間違えて先に写真だけ載ってしまったので、改めて文章書きます。
半蔵門〜四ツ谷のさくら(2023.3.31)
千鳥ヶ淵を歩いて半蔵門そばまで来たら、枝垂れ桜が咲き始めてました。
モッコウバラも。さくらの花びらが紛れ込んでる。
イギリス大使館が近いからか?イギリスっぽい小さなコーナー。
新宿通りではなく、裏側の道を四谷に向かいます。この辺りのお店たずねたくて。
まずは、シェカザマ。マツコの知らない世界でカレーパンが紹介されていたような。
変わらない小さなお店、健在でホッとします。
そして、パティスリーシマ。ここのクッキーを最初にいただいた四半世紀前、美味しくて直後に来たくらい。
隣にカフェもあるけど、ソースカツ丼でお腹いっぱい。。またの機会。
そうこうするうちに、新宿通りに合流、上智大学まできた。
土手から見るイグナチオ教会の十字架。
この土手は懐かしいなー。もう葉桜。
迎賓館前のユリノキ、新緑色のこの季節が大好き。
公園の、ひときわ大きなユリノキ。
広場前に桜の木。
うーん、ここまで来たらもう歩いて帰れるな、と気がついた。
で、神宮球場来たら、開幕戦だったよ。
Hマーク??ホークス?オープン戦?ではなく、帰宅してダーリンに聞いたら広島だって。意外な旗〜
曇り空で寒くも暑くもなかったから、お散歩しがてら帰ることに。途中、もう1箇所寄り道しました。
続く…