朝の青山霊園散歩から帰り、グッディは爆睡。

お天気ももちそうだから、午後から出かけよう。


最後の有給休暇消化デー、有効活用?



さくらは、ほんの少しだけ。



神楽坂の通り、もはや懐かしい。



以前入居していたビルが、ビルのオーナー変更でビル名も変わっててびっくりした。



神楽坂下のランドマーク、毘沙門天の枝垂れ桜、咲き始めたところでした。

神楽坂って、お濠端まで降りないと桜がないの。



毘沙門天前の郵便局でお年玉年賀ハガキのの切手シート交換…なかなか郵便局行かなくて。

改めて父さんハガキ見たら、神楽坂勤めしてた頃の会社からの年賀状も入ってた・笑



神楽坂来たのは、ここが目的地。



午後1時近い時間、店内満席でした。



おろし蕎麦とソースカツ丼。福井のソウルフード。

値上げしてなかった950円ってすごい。値上げしてもよいから.なくならないでー。



外堀通り、カナルカフェは平日だからか、それほど混雑してなかった。



中央線と総武線、そしてお濠端の景色。さくらはほんのり残ってた。



さくらテラスの2階から。



春水堂があった場所に、今月新たなお店、台湾の朝食屋さんらしい。



さくらテラス隣接の高級マンションのさくらが満開でした。

車寄せの真ん中に噴水…。


さて、ここまで来たら、いつも通り足を伸ばそう。

まだ、続きます。