コーヒードリッパーを、買い替えました。
赤いやつ。
KONO式ドリッパーを何代か使っていたのだけれど、劣化が早い気がしてHARIOに替えて5年以上は経つと思う。
サーバーのガラスにいつのまにかヒビが入り、まだ使えるけど危ないなあと。
買い替えようとサイト見てたら赤いカラーがセットが可愛いなあ…と衝動買い。。
毎朝、ハンドドリップでコーヒー淹れてます。
コーヒーメーカー使わないようになったのは、東日本大震災がきっかけ。あれから12年だね。
最近では、100均でもKONO式やHARIOの円錐型フィルターが買えるようになりました。
使用していたドリッパーは廃棄。キッチンタイマーもボタンが反応しなくなり買い替え予定。
お疲れ様でした。後輩が頑張ってくれるよーなんてね。
ちなみに、コーヒーミルはしまいっぱなし。
豆をいただく時に使ったけど普段は挽いた豆を買ってます。
美味しいコーヒー見つけたら、豆で買おうと思ってるけどなかなかその機会はなくて。
美味しいコーヒーはお店で一杯飲むと満足。
家では気楽なハンドドリップ、がここ数年のスタイルになっております。