子どものころ、熱があったりしてうなされると必ず見る夢がありまして。

ひとつは、子どもたちが詰め込まれたカートで歯医者みたいな白衣の先生のところに連れて行かれるやつ。



そしてもう一つは、寝て見上げている天井が遠くなったり波立ってるように見えるというもの。

水が迫ってきたら怖いなあと思っていながら眺めていたものです。。



20年近く前この版画を見た時、その夢のことを思い出して、つい買ったのでした。

闇に吸い込まれそうな横たわる人。ビュウティフルというタイトル。


今はもうない、鎌倉でよく行っていたギャラリーでの展覧会でした。

定位置は枕元。たまにぼうっと眺めてます。



文化の日の前日夕方にコロナワクチン4回目を接種しました。



3回目同様、12時間までは問題なく、17時間経過の昼前に38.4度まで発熱。

解熱剤を飲んで寝ていたら2〜3時間で下がった模様。



身体の反応が意外に規則的であることを、確認しました。

また、感染者数増えてるようですが、気をつけてこの冬を乗り切りたいです。