さて、福井から再び金沢駅に戻りました。


午後7時過ぎ、まだまだ駅のお店は営業中。

翌日、実家の昼に食べるお弁当を見繕いがてらブラブラ。



その昔(高校生の頃)、雑誌でサザンオールスターズの桑田さんがお店に行った写真を見て行きたくて、

雑誌の地図頼りにどうにか辿り着いた俵屋さんも、駅ビルに入ってるーー


それから何度も、帰省ついでに金沢に行く度、駅ビルの凄さに圧倒されたものですが…

北陸新幹線開業でさらにパワーアップしてる気がしました。



大人気の金沢おでん店。連休でものすっごい人混み。

他のお店も同様の混雑。食べて帰るのは諦めてお弁当でも買おう。。



型抜きバウム!ここでも!!



九谷焼のはしおきガチャ!



しかも2種類。これは楽しそうね。買わないけど!

かく言う我が家の箸置きは、ダーリンと飛行機で福井行った際に空港で買った九谷焼です。



つい買ってしまったご当地ポテチ。

金沢、甘エビのキーワードだけできっと売れる…


あまりの品物の多さに圧倒されて、買いたいもの買ったら脱力してホテルへ。

ようやくチェックイン。今回は3泊、駅から徒歩5分ほどのホテルです。



ツインのシングルユース。でも1泊6,000円ほどでした。

仕事の装備も多いからツインの広さは落ち着けます。



ご当地ビール、のどぐろビーバー、さらにお弁当。

部屋でのんびりいただきました。越のルビー早速食べました。



パケ買いしたお菓子を部屋で味見。

味見をして美味しかったので、翌朝妹用に追加購入したアソート袋。



ホテルには大浴場もありまして。男湯は利家、女湯はまつ。。ベター!

サウナや露天風呂もあって快適でした。


仕事は3日目と4日目なので明日も福井の予定です。

その前に、ちょっと金沢市内ぶらぶらするかな。


ちなみに、私の初金沢の記憶は、高校2年生の秋の遠足。

グループ行動だったので、人生初のケンタッキーフライドチキンでおしゃべりしただけの記憶・笑