最近、色々といただきものが続いてます。
吉祥寺のフローズンヨーグルト!持ち帰りは初めて。久しぶりに本店行きたいなぁ。。
パッションフルーツのゼリーは、静岡の名店から来たやつ。
杉山フルーツの生ゼリー!
妹からは、突如、炊き込みご飯の素。なぜだ・笑
出汁と昆布まで入っていて。炊き上がりの昆布がすごい!
最後は昆布刻んで混ぜ込む。
お昼のおにぎりたくさんできた。
美味しくいただきましたー!
おにぎりにあう昆布も、おみやげでいただきました。
ちりめん山椒は、なんとじかせ自家製のをいただきました。
ミナカケル展@福岡の限定品、福岡銘菓チロリアンのミナペルホネンパッケージ。
これもお土産。静岡、愛知、岡山、原宿、福岡県のSAで買ったというご当地銘菓いろいろ。
貢がれもの…いただきもの、美味しく頂いてます。
貢ぎ上手になりたと思いつつ、人生、頂き物の方が多く生きてる気がします。
頂いたその方にお礼をするのは当然…機会あらば何か目に留まったものをとは頭に留めつつ…
その昔働き始めた頃、上司によくご馳走様になった際言われた言葉をよく思い出します。
その分(ごちそうになった分)はいつか、後輩たちにごちそうしてあげてね、と。
人生の先輩より後輩と多く付き合うようになった今日この頃、ちょっとしたご褒美を渡せる先輩でありたいなあと思う…
と、思うばかりで、やっぱり頂く方が多いのだけれど。
貢ぎ上手への道は、まだまだこれから。