恒例、友人とのランチ会、緊急事態宣言が明けたので、一緒に楽しんできました。
 
 
秋色満載のお食事・・・ほんとうに目にも身体にも沁みました!

 

 
まず出されたのがなんと・・・鱧カツカレー!小さな器に盛られています。
鱧カツと、鱧をスパイスで煮込んだルーがかかってます。
 

 

鰆に色とりどりの根菜類が食感のアクセント

 

お椀、照り柿かしら・・・すてき

 

鱧とヒラタケ おだしがおいしい

 

戻りガツオ、あぶってあって香ばしい

 

カウンター席だったので、板前さんの包丁さばきに見入ってしまいます
鱧の骨切り、切り身何枚分も包丁をあててました。

 


2人分盛り合わされた秋色プレートは色とりどり、それぞれ味も食感も違って楽しい。

 

 
豆乳と白みそのホワイトソースの中に鮭、銀杏、しいたけなど秋の味覚

 

 
竈で炊いたご飯、出汁巻卵、ちりめん山椒、赤みその汁と香の物。

 

 
目の前に羽釜。出汁巻卵の仕込み見てたら、ついついお替り…だし巻き卵もお替りOKでした。

 

 
デザートは柿のかき氷と和風モンブラン!モンブランの下は小さな大福餅。

 

 
残ったごはんをおにぎりにして持たせてくれました。白ゴマとおかか。

 

 
いやーー、ひさしぶりにゆっくりと、おいしいものでからだも心も満たされました。

 

 
実は3月末に桜を見下ろすテラス席を予約していたのだけれど、
緊急事態宣言が出てキャンセルしたお店だったので、リベンジ!でした。
 
とても美味しかった。また、行きたいです。さくらの季節もいいなあ・・・。