というわけで、先週は奈良へ出張でした。
 
 
1泊2日の1日目終了で、奈良駅近くに宿泊。
まだ暗くなるには少しだけ時間があったので、大通りを奈良公園の方へぶらぶら

 

 
ライトアップされていたのは興福寺の五重塔。

 

 
シカ、たくさんいました。

 

 
猿沢池の前のスタバがいい雰囲気でした。

 

 
すっごく美味しそうなフルーツ屋さんがあったのだけど、
同行の職場なかまもいるし、どちらかというとご飯食べたいモードで諦めた店。

 

 
目星をつけていた居酒屋の手前で、入りやすそうなカフェ発見。
女子2人だったこともあり、この店でごはん、決定。

 

 
仕事のあとの1杯!!生ビール久しぶり過ぎて・・・ほんとおいしかった・・・。
この日、30℃になるかならないかの暑さだったのよ・・・。

 

 
お惣菜のプレートにメインを選ぶ晩酌セットが、確か2100円とかだったと思う。
奈良の街なかにあってこのお値段・・・ごちそうさまでした。デザートに行けないほど大満足。
 
20時までの営業はコロナ対策なんだと思う。さくっと食べて、明日に備えてホテルへ。

 

 
ホテルですが、出張の10日ほど前に打ち合わせしながら、どこ泊まります?と、
お互いスマホで調べて、奈良駅近くていいですね、予約しちゃいましょ!と即決したホテル。

 

 
行ってみたら、旅館仕様でエントランスで靴を脱いで入るシステム。
エレベーターも廊下もすべて靴でないのがなんだか新鮮。

 

 
部屋は、どあをあけたら引き戸があった。その向こうは畳と低いベッドだった!
すっごく居心地よくて・・・奈良に行くならぜったいまたここに泊まりたい。

 

 
部屋の手前には必要なものがすべてそろう洗面台。冷蔵庫も。

 

 
トイレも清潔、そしてシャワーブース付き。

 

 
それだけじゃない・・・部屋儀と備え付けのかごバッグ持って、大浴場!
いちおう天然温泉で、露天風呂までありました。(JRのガード音聞こえる環境だけど)

 

 
さらに!!お風呂にはなんと、無料のアイスサービス。ひとり1本って書いてあったw
 
 
遠慮なくバニラ最中を部屋でいただきました♪♪幸せ!
 
image
 
なんと・・・ラーメンの無料サービスまであった・・・。(食べられなかった)
 
 
そんなこんなで、お風呂のあとで初めて部屋のテレビつけたら・・・
東京で震度5を記録した地震のニュース。LINEでダーリンからも連絡ありました。。
 
 
スマホの電源、USB電源が備えられていて、設備カンペキ!
 
 
少し仕事の予習をして、その後ぐっすり・・・で朝。部屋からの朝日です。
 
 
いつもの時間に起きたので、散歩にGO!グッディはいないけど。
 
 
45分歩いて東大寺。散歩する人たちだけの静かな朝さんぽ、満喫。
 
 
大仏殿。よいお天気でした。コースを変えてホテルに戻りました。
 
 
朝ご飯は結局、奈良駅のスタバでドーナッツとコーヒー。
 
 
本日のコーヒーが美味しかったから、なんだろ?と思ったらTOKYOローストでした・笑
 
出張での滞在@奈良の、夜と朝。それだけでも、満足でした。
いや、お水取を見に来たのは十数年前だったな・・・また、ゆっくり訪れたいです。
 
泊まったホテルはこちら。ドーミーインのホテルチェーンです。
素泊まりで5,500円でした。やすーい!