術後11日経ちました。
その間、いちども留守番させない甘やかしよう。外出もできないから一緒にごろごろ。
(そして・・・後半急に秋雨前線のせいで、急に秋めいた・・・)
ヨダレヨダレ!とか言いながら、ちゃんとサポーターをガジガジしないか見てるのだよ。
先週土曜日、術後5日目の傷口。6針縫った傷口がようやくふさがった様子。
傷口から細菌が入って感染症になるのが一番心配でした。この調子。
病院の待合室でラン仲間とばったり。首のリボンは保冷剤のスカーフ。
その帰り道にも仲間にばったり。夕方なのにこのときは暑かったーーー。
で、飼い主はソフトクリーム食べちゃった。病院がんばったのグッディなのにね。
日曜日の朝散歩は、グッディ先導で街なかコースへ。
公園通り。信号の向こうが気になる・・・。
なにわのにわだってー。
そして若者むけコロナ接種会場で話題になった場所。この日は取材陣が数組のみ。
前日の大行列にはびっくりでした・・・さもありなんの結果よね。。
PARCO前はMARC JACOBSでした。渋谷巡回、終了。
そして・・・翌月曜日。
グッディ、自ら公園にぐいぐい。1週間ぶりの公園!
みんなーー元気だった?っていうか・・・おやつ催促ばっかりでした。
帰りにはお水をごくごく。
おやつおやつ。当然忘れるわけもなく。
ご満悦グッディでしたが・・・
帰ったら爪から出血。玄関が血だらけ・・・爪が欠けたみたい。。
サポーターの上に椅子脚カバーで脚先まるごと覆ってるちに出血おさまりました・・・
2種類の薬がこの日の朝終了。残るはいつものお薬と抗生剤と胃薬に。
爪の出血はその後2日ほどぶり返したけど、週末には完治しました。
火曜日もドッグランへ。
ガル&パル兄妹の間に割って入るグッディ・・・
で、やっぱりおやつでした。
水曜日は月初め。この日は怪しい空模様だったのでご近所ショートコース。
あさごはんのあと、フィラリアとノミダニ駆除薬。今月はしっかり忘れず。
爪もオッケー。
そして、水曜日の夜、グッディのかかりつけの先生から電話がありました。
切除した腫瘍の病理検査の結果「良性」と判明!よかったです!!
良性とはいっても、あっというまに大きくなっていたし、放置したら悪化することもあるだろうし。
早い決断で、このタイミングで手術できてよかったのだと思います。感謝!!
水曜日の夜から雨続きです。気温が下がったのはいいけれど・・・
(傷口が濡れるのは困る。包帯はがしてなくて中がどうなってるか分からないけど)
ビニールでぐるぐる巻きにして輪ゴムで留めた簡易仕様。
でもまあ、用は足りて、グッディもさほど気にする様子もなく散歩終了。
ビニール気にせずシャカシャカシャカシャカ・・・・
ダーリンがそんなグッディをみて「鈍感力」って言ったけど、ほんと、そうだよなーと思う。
包帯を覆うサポーター、嫌だろうし傷口もかゆかったりするだろうけど、ここ2,3日は気にしてない。
ビニール袋だってされるがまま・・・。嫌がって取ろうともしない、飼い主としては大助かり。
気になるけど大好きな散歩に行く方が大事、気にしないふりしてやり過ごすに限る。
そんなグッディの頑張りのおかげで、エリザベスカラーなしで術後11日を迎えました。
明日の夕方、いよいよ抜糸です。
まだまだ気は抜けないので、来週いっぱいはグッディ監視体制強化継続。
このせいで、留守番できない犬になると困るけど、きっとオヤツ引き換えで大丈夫!?