雨の週末。1ヶ月くらい前に申し込んだ粗大ゴミ収集日でした。
カルテルのマウイチェア2脚と壊れたオーブントースター、手数料は各400円也。
雨だったので駐輪場の屋根の下。
椅子は引越当初に買ったから20年モノ。
当時は一人暮らしで、新居に友達招んだりすること想定して買った来客用でした。
結婚してからは洗面所が定位置、あまり使う機会もなくなっていたので処分を決めました。
ついでに、最近、家でちまちまやったこと。年に一度の浄水器カートリッジ交換。
水栓一体型。洗面所の水栓交換はできたけど、この浄水器一体型水栓はどうかなー。
ちょっとカウンター下を覗き込んでみたけど、ハードル高そう・苦笑。
水栓はこの20年で1度交換しているから、そろそろまた交換時期かなと思っているところ。
水栓4万円くらいするけど蛇口にカートリッジつけるよりスッキリで気に入ってるから、多分同じ水栓にするかなー。
浄水器交換ついでにシンク周りも念入りに掃除。
排水口をラップでフタして水溜めて漂白剤にステンレスのストレーナーごと漬け込みました。
漬け込む間にベランダの掃除。
雨で濡れているのでウェスで一拭き、排水路と壁の汚れが一掃されました。
消臭ビーズの補充も。玄関とグッディのフードとケージ付近に置いています。
気休めかもしれないけど、無香だし、それなりに効果発揮してる気がするので定期的に補充。
この、透明なプルプルした玉が楽しい。落としたらグッディが食べそうなので要注意です。