さて、今日で1年半分終わりです。早いねえ・・・
枝豆の季節がやってきましたね。いつもいくスーパーや出先で、買ったやつ。
いつものザルの出番です。夏の景色だねえ。
上野の博物館の帰りにちょっとだけ寄り道した谷中で買ったさくらんぼも季節もの。
みょうが寿司も、この季節は特に美味しい気がする・・・。
さて、今月。さぼりまくりのうちごはん。
デパートの焼鳥、筍と厚揚げの煮物
鶏だんごとピーマン&ナス炒め
枝豆、トマト卵と鶏肉炒め
谷中のお惣菜セット、夏野菜のトマト煮(ラタトゥイユ風)
西荻窪で買った餃子、さっぱり和風で美味しかった(焼き色うすい・・・)
噂のスーパードライジョッキ缶!泡!面白い♪
水餃子、春菊とさつま揚げ炒め
鶏胸肉ソテー、ピーマン明太子和え
ニラ卵焼き、ピーマン肉詰め
豚ナス炒め、厚揚げ焼き
スーパーのお惣菜どーん
手羽元長芋煮
ゆで豚をサンチュでくるんで韓国風辛みそで
今月は、これでおしまい。
仕事に追われていて、20日過ぎに我が家の緊急事態宣言(おおげさ)
残業して少し仕事を片付けたかったので、平日5日間の夕飯づくりを放棄しました。
残業しても1時間くらいなのだけど、その後帰宅してごはん作りはちょっと辛い。
放棄したおかげで、自分の食生活も乱れております。
来月には立て直しができるかしら。
これじゃいかん・・・と残り物の鶏さっぱり煮とズッキーニ、納豆豆腐。
納豆豆腐にはお酢を加えて疲労回復・・・!
食事づくりは、やっぱり大事。からだのためにも。
時間のやりくりは時には大変だけど、それでもちゃんと作って食べる必要性を感じてます。
朝ごはん編
いただいたお菓子と、大好きなパン屋のパン、マフィンなどは変わらず。
久し振りに買ったバナナがなんだかおいしくて、しばらく続いてます。
オマケの外食
コロナで外食激減・・・たまに食べるのも、ひとりで出かけるランチくらいです。
久し振りに王将!チャーハンと餃子、さいこー!
果実園リーベルのフルーツパンケーキ、スイカとプラムで夏だわ。
出先で食べたタイ風鶏唐揚げとご飯、スイートチリソースが食欲そそりました。
はやく、普通に友達と外食できる世になってほしいです。。