職場のシャクナゲが満開です。



好きなドクダミの花も咲き始めました。



とんがりつぼみ。



花びら…にみえる白い部分は実は花ではないのだけど。それが1枚ずつ開いていきます。



最後の1枚がくっついてるのが、わたし的に萌えポイント・笑 真ん中の緑色の部分に小さな花がつきます。



代々木公園のバラ、見頃です。




雨上がりのこの日は、より一層美しい〜〜



つるバラの花つきも、今年は良いらしい。



朝露を抱える花びらが綺麗で、何枚も。




日陰の色鮮やかな黄色のバラ。






バラ、堪能しました。



去年覚えたはずのカルミア、星形のツボミが可愛い。


通りすがりのお宅のバラとゼラニウム、すごい〜!


クレマチスもあちこちでみかけます。好きな花。


ロベリアと背景の壁の色…目が醒めるような青。


真っ赤なバラと忘れな草の組み合わせ。


終わりかけのサツキの中からニョキニョキ…なんだこれ?


こちらも遠目に見ていてナニコレ?と思っていたら、犬仲間がアカシアだと教えてくれました。


ヤマボウシ。


エンジュも満開です。


野いちごも、今年はたーくさん見かけます。


特に!職場の敷地の野いちごは大きくて…連日食後のデザートにしてます(ほんとに!)。


気にしている、ヤマモモ。実はなってる。赤くなるのを心待ち。


ビワもすくすく成長中。食べられる日を心待ちにしつつ観察しています。