新しいドラム式洗濯機。既存のカウンター下に入りました!



ビフォー 入居当初から組み込まれていたNationalの洗濯乾燥機。

このカウンター下が85.5cmしかないので交換できるか不安だったのです。



業者さん来た。いけるかしら…不安最高潮だったけど、業者さんの感じではギリギリいけそうと。



20年間一度も壊れず働いてくれたドラム式洗濯乾燥機はそのまま回収してもらいます。



カウンターの中ほこりがすごかったから、入換前に素早く掃除。



で、見事に収まりました。給排水が左の棚下に。

この構造だとこれからも悩みそうなので、リフォームも検討中です。


今回の機種検討中、乾燥機能が不要だからないものを…と探したけど、こことアイリスオーヤマしかなくて。

雨の場合はお風呂場で乾燥できるから、洗濯機の乾燥機能は不要です。


どこのメーカーも20万円前後はする洗濯乾燥機はサイズも高さがあって、カウンター壊さねばと思ってました。

が!AQUAの洗濯機は高さがギリギリいけそうと踏んでオーダーして、だめなら仮置きして洗面所リフォームするつもりでした。



とりあえず、おさまった。。よかった。




交換の数時間前まで働いてくれたNationalのラストラン・笑




そして、新しいヤツ、AQUAのファーストランも無事終了。