嵐山から車で市内に戻ってきました。出町柳。
名物、出町ふたばはこの混雑。予約しないと買えないねー。
商店街の中の満寿形屋さん。
ここのおうどんと鯖寿司美味しいけど、ここも混雑してて無理そう。
近くのお寿司屋さんで鯖寿司を買って・・・
さらにお惣菜やさんでいろいろ買って、お友達のお宅でいただくことに。
すてきなお皿をいろいろ出していただいたので、豪華ランチになりました。ビールも!
食後のおやつまでいただきました。
車を出していただいて、おうちにまでお邪魔して・・・感謝!
*****
ここまでで解散。私は、夜の新幹線まで、お土産の買い物と最後の甘いもの!
大好きな甘味処、月ヶ瀬さんへ。旅の間にどうしても行かなくちゃ!と。
祇園店と迷って、堺町店で、念願のあんみつ。ここのあんみつ、私にとって世界一!
こんな素敵なポスターになってました。やっぱり超絶美味しかった!また何度でも来ます!
今回行きたくて時間がなくて行けなかった、スプリングバレーブルワリー京都。
佇まいがステキ・・・次は絶対行きたい。京都限定クラフトビールいただきたい!
錦市場もさらっと通り過ぎて、いつもの大丸百貨店でお土産購入。
最後は京都駅。こんどここに来るときは、もうちょっと自由に気楽に来たいなあ。
帰りの新幹線も隣に人は居なくて快適でした。
その後、コロナ患者数が増えて第3波・・・GOTOトラベルも一時休止。
11月の3連休の翌週だったから、まだのんびりしてたのよ・・・幸運にも、行けてよかった。