今年はクリ三昧🌰✨


栗きんとんの食べ比べ会をしましたー!
全14種類は、栗の名産地、中津川の食べ比べセット。


久しぶりに集まりたいけどそうもいかず、全員で同じものお取り寄せしてオンラインお茶会しようと。
この2箱セットを、メンバー6人全員でお取り寄せしました。



オンライン茶会の前日届いた荷物、メンバーの家にも続々同じものか届いたと連絡が。
1人が中身を確認して"たいへん!消費期限が明日だー"と。慌てて乾燥防止にジップロック。


翌日、お茶会当日、いよいよ食べるぞー!


1人で14個食べる自信はあったけど、美味しいうちに食べたいから、犬友の家に押しかけた。
興味ないだろうと思っていた犬たちがクンクンクンクン…お芋とか栗は同じ魅惑的匂いがするのか?


皿はどうする?何飲む??大騒ぎしながらお茶会始まる〜
パッケージ開けてみたら、見た目同じじゃない?


あ、でも半分に切ってみたら意外と違うし、なにより味が色々でびっくりした。



全14種。ぺろりでした。私の好みは粒がなくスムーズなきんとんで、松葉が一番。
仲間内では仁太朗、しん、満点星などそれぞれの好みを見つけましたよ。


1人画面から外れてるけど…東京、千葉、岐阜、島根を結んでの食べ比べ会、楽しかったー。
集まれないけど、こういう企画も楽しいね。

最後、他のメンバーはお酒出してきて、そのまま寝てしまい1人で通話中…な方が居ましたが・笑
おうちでWi-Fi環境下だからよかったわ。