久しぶりに電車に乗りました。

ふと、思い立ってPASMOの履歴印字してみた。
駅の券売機にカードセットしてチャージ画面の"履歴印字" 会社の経費精算とかに便利です。


改めて見てみると、電車乗ってないのがありありと分かる。
6月は4日以降、次は28日(上野の美術館と谷中)の2回のみ。バス3回は雨の日の通勤で。

7月はひとり谷中散歩、パン教室(下北沢)、健康診断(新宿)の3回のみ!
梅雨なのに通勤でのバス利用も一度もなかったんだわ。。

「再就職は歩いてもいける場所で」と思っていたのが叶ったのと、コロナ自粛の成果。。
すっかり、歩いて暮らす毎日になってます。


1日の歩数はというと、だいたい12000歩で電車に乗っていた頃と変わらず。
駅までと乗り換えの移動は結構歩いていたから、ね。

バスに乗るとあっという間に歩数が減るので…なるべく歩く、を心がけないと。


履歴見るついでに、東京メトロのポイントクラブのポイントチェック。
500ポイント→500円分をPASMOにチャージしました。

ポイントクラブは申込が必要で、一乗車あたり2ポイントが貯まります。
これまで通勤定期券を買わなかったので年間2000ポイントくらいにはなってたけど…

ポイントは確か有効期間1年なので、今後はチャージできるほど貯まらないかも。

バスは、意外に便利に利用していて、10回乗ると1回分サービスチケットが自動的につきます。
こらから暑くなると利用しちゃうかな、と思っていたけど運動不足解消のため、やはり歩こう…。。