大好きな枝豆、まだ今年は一度しか食べてない・・・
 
近所のスーパーで、状態確認して買ったズッキーニ(緑の方)、
翌日いただいた産直の黄色いヤツがあまりに立派でショックだった(苦笑)
 
 
ハーフ&ハーフでオリーブオイルで焼いて、塩コショウと粉チーズ。
夏のおつまみに最高です。
 
image
 
今年は、ビワをたくさん食べました!
 
image
 
こちらもズッキーニ同様、産地直送!でいただいたもの。
 
image image
 
その後は、近所のをいただいたり、拾ったり、おすそ分けだったり・・・
これほどビワを食べた年はなかったかも。
 
ウチゴハンはマンネリ化だけども、こういうアクセントでなんとかしのいだかも。
取り寄せた干物を食べ切手、あとはいつも通り肉中心。

月の後半は在宅勤務も終了で、フルタイムで仕事に行く日々。

皿数が減ったのはそのせい・・・かな。買い物して帰って作って食べて・・・・

 

↑下半分は休日のランチや、肉屋のメンチ&コロッケ、買ったお惣菜など。
フリーデーと称する”料理免除日”が今月は多かったのでした。
 

朝ごはん編

実験パン作りがけっこう続いていて、朝食のメインはその自家製パン。
他に買ってきたパンをちょこちょこと。今月はマフィンいただいたりもして豪華。
 
カットスイカを始めてみたら、早々にグッディがお腹を壊して・・・
復活させるか様子見です。スイカ・・・一緒に食べられないの寂しい・・・。
 
スイカ以外のフルーツがまだあまりないから、ゼリー作ってます。
キウイトッピングは杏仁豆腐。朝のこのプチスイーツが、元気の素!です!
 
昼ご飯:
 
新しい職場、外食には不便で、買い物に行くにも不便。
というわけで、席でそのまま食べている方が多く、私もお弁当持参です。


とはいっても、簡単におにぎりのみ。インスタントのお味噌汁と一緒に。
朝、グッディとの時間をあまり減らしたくないから、お弁当は最低限の労力で。。

それだけだと物足りないから・・・サーモスのケースには実はオヤツ(笑)
保冷剤仕込んで、冷凍してあったケーキとか、チョコパイ、おせんべいなど・・・


全部を会社に置いておくと、一気に食べてしまいそうなので・・・
毎日ちょこっとずつアソートするのが楽しみ。プチゼリーも詰めてみた(笑)
 
おにぎり弁当の方より、気合入ってます。
 
さて、暑さ本番がじわじわやってきますねえ・・・。ばてないようにがんばろ。