コロナに負けるな~!桜パトロールの記録続けます!
 
午後から前職場(江戸川橋)に行く用事があり電車に乗ったのだけど・・・
お天気があまりにもよかったから、半蔵門で下車。千鳥ヶ淵行こう!
 
桜半蔵門から千鳥ヶ淵のさくら(2020/3/26)
 
 
半蔵門駅からお濠端へは7~8分ほど。快晴のこの日、気持ちいい~!

 

 
千鳥ヶ淵の手前なのだけど、お堀端のさくら、きれいです。黄色の菜の花も。

 

 

 
白いのは雪柳でした。歩いてきた方向を振り返った写真。見えるのは霞が関あたり。

 

 

 
 

 

 

千鳥ヶ淵緑道に入ると、そうそう!クリスマスローズがたくさんあるの、この辺り。

 

 
クリスマスローズに混ざりシャガも咲いてます。さくらはまだ5分咲きくらい?

 

 

 
 
シャクナゲが早くも咲いていました。さくらの満開はまだなのに、季節混在。

 

 

 
日当たりのよいところはずいぶん咲いているけど、それでも7~8分くらい。
この時点でお花見自粛が言われていたけど、そぞろ歩く人はそこそこ。

 

 

 
閉鎖されているボート乗り場の建物の屋上展望台からの眺め。

 

 

 
九段下の千鳥ヶ淵緑道の入り口に近づくと、人も増えてきましたが、
普段の年に比べたら少ないね。ちょうどお昼休み時間なのです。

 

 

 
緑道沿いのインド大使館の隣が、ぽっかり空き地になっていました・・・。
この広い敷地、来年にはなにか工事が始まっているのかなー。

 

 

 
まだ、これから咲きそうだけれど・・・今年はこの景色で最後です。
これまでは満開の時期を待って、昼休みに抜け出して来ていたんだけどな。

 

 

 
でも、この日がお花見散歩した中で、今年一番の晴天でした。
 
千鳥ヶ淵まで来たので、時間もあることだし、例年のパトロールコースへ。。。
(まだ、つづく・・・)