令和が始まって、初のうちごはん。
なんて書いてみたけど、食卓はなんら変わらず。
下北沢オオゼキで、ホワイトアスパラとグリーンアスパラが同じ値段だったから思わず購入。
タイフェスを控えていたけど、マンゴーもお手頃だったのでタイ産のとメキシコ産のを購入。
ちょうどソラマメも新鮮そうなの買ってあったから、初夏を食べよう♪
シンプルな塩ゆで、温玉のせて塩コショウとパルメザンチーズ。
マンゴーは、朝食で。メキシコ産のが酸味が強くて美味しかったな。
数年前に始めた水出し緑茶、暑くなってきたので今年も。1ℓボトルで作ります。
5-6gでお茶パックに小分けしたのを作って、水を足してひと晩。ペットボトルより絶対美味しい。
*****
GWに作った煮豚で手巻き生春巻き 次の日はサラダと一緒におつまみで。
肉詰めピーマン、タレ2種類 玉子とプロッコリー炒めと焼きそらまめ
アスパラガスの塩ゆで、生ハム、チーズ 焼き餃子とナムル
残り野菜と豚肉の煮物、わかめともやしの酢の物 冷しゃぶサラダ、ちくきゅう、焼き油揚げ
おみやげの浜松餃子焼きました ちょっと甘めだった。
ホイコーロー、鶏胸ハム デパ地下焼鳥、水菜油揚げ煮
自家製シュウマイ、野菜サラダ 甘辛豚肉焼き、野菜サラダ
豚肉とキュウリの炒め物、水菜油揚げ煮 疲れ切ってデパ地下弁当・・・の日
自家製しゅうまいとポテサラ ジャーマンポテト、ブロッコリー玉子炒め(写真後日予定)
朝ごはん編
マンゴーに舌鼓 りんごもミカンも季節が終了、果物が買えない・・・。
スイカが出る前はフルーツゼリーや杏仁豆腐でしのぎます。
ちょうどいただいたチェリージャムとずんだジャム(あんこ)、楽しんでます。
簡単でお気に入りなのが、杏仁豆腐やマンゴープリンにキウイをトッピングしたもの。
いただいたオヤツを食べることも多い朝食。右下は湖池屋スコーンどうしても食べたくなって!
初物すいか!もう少し値段が下がったら、恒例のタッパー常備始めよう。
オマケ
ひとりご飯のとき登場頻度の高い餃子。冷凍モノを鶏ガラスープで煮て野菜足して。
写真を見ていると餃子が食べたくなるくらい、餃子好き・・・。


































