ひさしぶりの、スプリングバレーブルワリー(SVB)、東京(代官山)へ。

旧東海道を歩く旅の途中に、去年SVB横浜を2週連続で訪れて以来1年ぶりくらい。

 

 

小中高の同級生と代官山駅で待ち合わせ。北口から徒歩で3-4分。

 

生ビールSpring Valley Brewery https://www.springvalleybrewery.jp/

 

 

この場所でビールを醸造していて、そのタンクがガラス張りでみえる店内。

初めて来たという友達はおしゃれ空間にびっくりしてました。私自身は、ここは3度目。

 

 

初めてなので5種類飲み比べができるセットを友達が注文。

 

 

私は、友達の5種類のうち2種類の期間限定バージョンをハーフサイズグラスで。

ホップの種類を替えたバージョンや、季節のビールなど、以前より種類が豊富でした。

 

 

サーモンとオレンジのサラダ

 

 

ビールにはこれねーと、フィッシュアンドチップス。

 

 

ガッツリとラム肉ソテーも。ここは料理がきちんと美味しいのもいい。

 

 

近くのテーブルで、ビールグラスのツリーみたいなのを楽しんでるグループがいて。

いいなーこれ。大人数で来た時にオーダーしてみたい。

 

 

その後もビールを追加して、おつまみもちょこっと・・・。

そして、ここでの最後はデザートとビール!

 

 

チョコレートケーキとオレンジのプリン、合わせたのはクラフトビールでした。

チョコレートケーキには黒ビール、私は期間限定の京ゆずスパークリング。

 

友達が、私と飲み会すると、ビール縛りになるのが不思議だったらしい。。。

改めて「なんで?」と聞かれてしまい、ちょっと考え込んでしまった。。

 

特に理由はない・・・店の雰囲気が好きだし、食事も美味しいしビールの種類もたくさんあるし、

ああそうだ・・・たぶん、ビールはアルコール度数が低くて、私でも何種類か楽しめるから???

 

この日も小さいサイズのグラスを4種類くらい飲めて、お酒の強い友達は大きなグラスで飲んで。

アルコールがダメでも、ここならご飯も美味しいしデザートも何種類もあるから一緒に楽しめると思う。

 

生ビールSpring Valley Brewery https://www.springvalleybrewery.jp/

 

そんなわけで、また今年もクラフトビール♪♪

 

 

と思っていたら、メトロのフリーペーパーの特集がビール!

 

 

そして、SVB京都の写真が掲載されていた!代官山と横浜と、そして京都に支店があるのね。

京都らしい町屋を改装した店内・・・つぎに京都に行ったら絶対ここ!いく!

 

実はサッポロ系ビールの方が好きな私なのですが・・・(SVBはキリンビール系)

SVBだけは別物(笑) ファンです。LINEのアカウントもフォロー中♪♪