先週末は、毎年春の恒例行事、わんわんカーニバルでした。

 

 

わんわんわんわんカーニバル 2019/4/20-21(※終了しました) https://wanwancarnival.com/

 

今年は、ダーリンとわたしのスケジュールが土曜日がダメで時間が取れず。

土曜日の初日は、ドッグラン帰りに下見・・・のつもりでぶらぶら。

 

 

すでにお店ひらいてる・・・店頭の段ボール箱に無造作に置かれている骨付き肉!!

グッディなら間違いなく強奪しちゃうよ(笑)ニオイだけ、ニオイだけ!!

 

 

ペット用カート、100kg対応という商品見せてもらってるとこ。グッディが・・・8匹乗れる!

折畳みできるし、使い勝手が非常によさそう。介護が必要になる大型犬とか需要がありそうです。

 

 

おやつやさんもずらり・・・そして、飼い主さんに連れられたワンコもどんどん増えてきた。

 

 

カートに乗せられたワンコの数もすでにけっこう多し。

 

 

パン教室に行く予定だったので、さあ、もう帰らなくちゃ・・・の、午前9時半でこの混雑でした。

 

 

 

お店あけたばかりのマンダリンブラザーズで、さくっとお買い物。

1着1,000円になってるんだもん・・・買っちゃうよね。オリジナルバッグもいただきました。

 

*****

 

そして、日曜日。

 

 

お久しぶり!の新幹線ファミリー、こだま父さん(グッディの前)と、こまち母さん(同、後ろ)がやってきたよ。

 

 

こだま父さんとこまち母さんの子ども、ほくとくん(だから、新幹線ファミリー)も、久しぶり!

 

 

こだま父さん、こまち母さんが年明け腰を痛めていたので、

みんなが乗れるスウェーデン製のカート(人間用)を購入したんだそうです。すごーい!

 

 

こだま父さんとほくとくんは歩くって外に出ちゃった。こまち母さんだけ優雅にお姫様みたいね。

グッディも加わって、どうせならカートを馬車みたいに引っ張ってくれたらよいのにね(笑) 

 

一緒にわんわんカーニバルの会場に行き、お目当てのおやつを買い物してました。

わが家は、ダーリンがおやつを少し買ったけど、予定がおしてて、早々に帰宅でした。

 

去年までは、チャリティーの爪きりや、早食い競争したんだけれど、

年々、人出(犬も一緒)が増えてきたので、初日にゆっくり時間とらないとダメねえ・・・。

 

 

ダーリンが購入、犬用パン。うん、美味しそう!ジャーキーロールパン!

 

 

私の方は、少々並んで、ドッグランのサポーターズクラブのテントで、ドッグラン登録を更新。

⑲(19年度)のシールを貼ってもらいました。これで、正々堂々ドッグラン通いができるってもんです。

 

 

ドッグランの登録更新には、役所の発行する狂犬病予防接種済証が必要です。

4月になると、区役所から予防接種のおしらせがとどきます。

 

 

広場や公園で集団接種も行っているけれど、うちはかかりつけの動物病院で接種してもらいます。

 

 

病院での予防接種に行く日の朝、診察もあるからね・・・一夜漬け的な歯磨き~~

不必要にお口をむにゅーっとやっちゃうよねw

 

 

歯磨きの成果はあって(?)、先生に「トシのわりにキレイです」と言われました。

で、狂犬病の注射も無事済んで、証明書を区役所に持参して、注射済み票をいただきました。

 

畜犬としての義務は果たしたぞ。

そして、ドッグランの登録更新は、グッディには絶対必要だからね。こちらも、無事、終了。

 

GWの間に、フィラリアの抗体検査をして、蚊の季節のお薬をもらおうね。

ついでに年に一度の血液検査をしてもらおう。

 

 

オマケ

 

 

おりこうに歯磨きされてると思ったら、大まちがい。こんな姿もあるぞーー(笑)