ことしも、無事開催できました。なんと、10回目!
↓初回の、記録!!懐かし過ぎる・・・
グッディが我が家に来て、ドッグランに通うようになってから、
顔見知りが増えて、グッディにおやつをいただいたり、飼い主もよくしてもらうようになり。
グッディが1才になった翌春、ふと、お礼としてお茶をふるまってみようか・・・と思い立ちました。
そのままお花見するつもりで、ドッグランの近くにシートを敷いて、ランに来た人をお誘い。
それが、始まり。あっというまに10年目!びっくりなのです。
ここ数年は、楽しみだと言ってくださる人が増えました。ありがたい限り。
今年は、日程調整に苦労して、結局2回に分けて開催することに。
週末開催が基本だったけど、平日も1日。なんといっても10回目のアニバーサリーだし!?
1回目は、平日ということもあり、例年のようなシートでなく、簡単にベンチでセッティング。
朝6時半にはセッティング完了ですよー。超、早っ!!
私が座るベンチとは別に、お菓子を置いた呈茶席を作りました。
さくらのシートを敷いて、真ん中にお菓子。おふたり席(笑)
ドッグラン入口からすぐのベンチにしたので、ランに入ろうとした人をそのまま誘導できる(笑)
例年の場所だと、お茶席に気づいて真反対の出入り口から歩かねばならなかったのでね。
ベンチに座ってみたら、目の前のドッグランのさくらが意外にもキレイ!!予想外の発見!
元気に走り回る犬たちと曇り空に溶けそうなさくらを眺めながら、一服、どうぞー。
今年のお菓子は、京都の「さくら餅」と、いつもの上田のみすず飴、
お菓子を差し入れて下さる人もいて、どんどんお菓子が増えて、2回目は違うものに。
どなたかが撮ってくださった写真・・・なんだろう、このラフな格好でのお茶(笑)
みなさんにも、作法は気にせず、ちょっと一息いれてもらえたら嬉しいのだ。
週末の、2回目の写真。同じような花曇りの空。
1回目の席がいい感じだったので、2回目もベンチで茶席。
写真のお菓子は、この日来る予定だったグーラッシュのパパからいただいたもの。
ドッグランでお茶会と和菓子の話をしていたその夜、グーラッシュが急逝・・・。
弔問に伺った際、そのときに話していたお菓子を下さったのでした。。
2回目は、少人数と予想していたので、切り分けて少しずつみんなでいただきました。
ワンコは亡くなったけれど差入れを持って顔を出して下さった人もいらっしゃいました。
そして、去年亡くなったワンコのあとの新入りパピーちゃんを連れてきてくださった人も。
毎年の写真を見ると、ずいぶんメンバーが変ったと感じます。
だからこそ、毎年こうしてお茶席を10回もできたことに、感謝です。
2回に分けて、犬は43匹、50杯以上のお茶を点てました。
写真、ちゃんと43匹いますよ!圧巻!代々木公園ドッグランでの仲間たちです。
参加できなかった人もたくさん・・・こんなに顔見知りが増えたなんて。
我ながら、驚き。
キクさん、コギクさん、ポールくん、シエルくん、ビビアンさん、スカイくん
サンタくん、ニトくん、ガルくん、パルちゃん、リンタロウくん、アレンくん、ネルさん
ヴィエンくん、ダンディくん、ショコラさん、テスちゃん、ダイちゃん、フィーノくん
ティールくん、ノエちゃん、グリちゃん、ハルオくん、クレアちゃん、そしてグッディ
ネロくん(ドアップ!)、ジェイジェイさん、アップルさん、イヴさん、コルトくん
フィンくん、レックスくん、リーヴァイさん、ルーシーちゃん、よしおさん、ワッフルさん
ミュー&ジェイド、ジェロくん&バッカスくん、ミントさん、もずくさん、スミレさん
来年もまた、できるかなー。みなさん、どうもありがとうございました。
ダーリンが、気を利かして撮ってくれた写真。
ダーリンと留守番したグッディにも、おやつの差入れいただきました。
帰ってからちゃんと、渡しました(笑)
オマケ
茶会終了後、しゃがみこんでる私のお尻、自分のお尻くっつけててきたジェイド。
あまりの寒さに、暖をとってる・・・??笑 それほど、寒かった。天候、ヘン!
と思ってたら、その寒さでお花が長持ち、今週末もドッグランや公園はお花見日和かも!!