トピックがなにもないので、久しぶりに作った自家製塩麹など。

 

 

ヨーグルトメーカーを使うと温度管理が楽なので、市販の塩麹を使わなくなりました。

手作りの塩麹は甘ったるくなくて、漬け込むとお肉が柔らかくなって美味しい。

 

 

ちぢみほうれん草。甘味を感じて好きだけど、そろそろ春野菜が出てくる季節。

ソラマメ、たけのこあたりがとっても楽しみ。

 

*****

 

今月も鍋ものが多かった。帰宅してから30分くらいで作って食べたいゆえ、やむなし。

 

振り返ってみれば見るほど、わざわざ写真に残すような献立じゃないな、マンネリだなと思うけど、

あとでみると、その時々のやりくりやマイブームが分かって自分が楽しめるので、今月も懲りずに・・・。

 

 

ソーセージと豆のトマト煮、白菜サラダ、ミニピザ  鶏肉白菜鍋、水菜油揚げ煮、青菜

 

 

白菜豚鍋、かまぼこ、青菜   しゅうまい(自家製)、麻婆豆腐、青菜

 

 

鶏肉ピカタ、グリーンサラダ、冷奴  豚肉キャベツ蒸し鍋、ハムタマネギサラダ、青菜

 

 

キャベツソーセージ炒め、スパニッシュオムレツ、  おでんと青菜

 

焼き失敗の自家製餃子、もやしナムル、冷奴

 

 

白菜豚鍋、ちくきゅう、青菜と白菜浅漬け  豚生姜焼き、千切りキャベツ、冷奴

 

 

シュウマイ、お浸し2種、長芋明太子  買って来た焼鳥、青菜

 

 

自家製スモーク手羽元、湯豆腐  豚バラ白菜鍋、水菜油揚煮、キムチ

 

 

豚大根煮、煮玉子  砂肝シシトウ炒め、ジャーマンポテト、あんかけ豆腐、

 

 

チゲ鍋、浅漬けと野菜てん   マクドナルドのナゲット&ポテト、クロワッサン(ジャンクDAY)

 

 

ブロッコリー玉子炒め、青菜、ちくきゅう  デパ地下焼鳥、チゲスープ(豆腐、きのこ)

 

 

カラムーショの鍋スープ、おいしくてリピート。粉ふきイモと白菜浅漬け

 

 

半額シールの生ハンバーグをきのこ入りトマトソースで煮込みました。付け合せは別皿で。

 

 

朝ごはん編:

 

パン教室の翌週、焼きあがったクロワッサン&クロッカンで朝ごはん。小粒いちごはとちおとめ。

 

 

PATHのクロワッサン、デメララベーカリーのスコーン

 

 

フォションのパンドミ、レフェクトワールのバゲット、冷凍ストックから選んで。

 

 

神戸屋のアソート、色々あって楽しめた。休日の朝のたまごチーズトースト

 

 

家にいる休日は、朝昼兼用でこんなもの食べた。ジャンクデー、たまに体が欲する!

セブンイレブンのアメリカンドッグ、たまに食べたくなります。カップヌードルもね。。

 

朝のフルーツ、春といえばのいちごが高くてなかなか買えない・・・。

おいしいリンゴの季節が終わって、しばらくは困るな・・・フルーツゼリーかしら・・・。