2015年から続けていたメルスプランを、退会しました。
コンタクトレンズ用品のメニコンの、月額定額プランでした。
5年前はハードレンズを使っていて、その頃は1年もたたないうちにレンズが汚れたりして、
老眼も始まって合うレンズが分からなくなったので、定額制のプランで合うレンズを探そうと加入しました。
レンズの汚れは目の炎症でした。角膜が傷ついていて、完全に治るのに1年ほどメガネメイン生活をしてました。
でも、メガネでは矯正し切れない視力での生活は不便だったので、やっぱりコンタクトレンズだよね、と。
1日使い捨てのレンズから復活させて、さらに2weekタイプに切り替えて様子をみていました。
3か月に1度の目の検査とレンズの度数合せをして、ようやくこの1年落ち着きました。
ハードレンズ → 使い捨て1DAYレンズ → 2weekレンズ
使い勝手と料金、条件がいちばん合うレンズをようやく見つけました。
元々強度の近視と強度の乱視、さらに老眼が始まり、日常生活を考えつつ度数調整しています。
矯正視力は両目合わせて1.0くらい。これならスマホや文庫本の文字もまあ読めます。
昔のように1.2くらいに矯正すると、手元がまったく見えなくなり老眼鏡が必須になります。
それじゃ、面倒・・・。ここ2年くらいはその調整をして、ようやく今に至りました。
今後は、自ら定期的に眼科に行きつつ、ネット通販などでレンズを購入予定です。
渋谷駅西口の、東急プラザ隣のビル、5年間通いましたが、いちおうピリオド。
↑月がみえてる!
ビルのエレベーターからみえる景色は、この5年で激変しました。
東急プラザは解体され、新しい高層ビルがこの秋の開業に向けて急ピッチで建設中。