年明け15日に区役所が元の場所に戻るという貼り紙、そして内覧会があるというのは聞いていて。
年末年始でボーっとしてたら、夜のニュースで新庁舎が報道陣に公開されていた。。あれ、内覧会逃したか…。。


翌日、朝のドッグランから帰宅して、koe lobbyにバゲットを買いに行き、その足で区役所を覗きに行ってみた。
そしたら、ちょうど見学会開催中だった!!昨日のニュースは報道陣向け公開で、この日が一般公開だったのでした。


公園通りから行くと手前のカラフルなガラスの公会堂(まだ建設途中)の向かって左側が新庁舎入口。


エントランスを入ると、見学会の受付がありました。
見学コースに沿って庁舎見学に出発。


エスカレーターからみえるのは、敷地内に隣接のタワーマンション工事現場。
マンションが建つと空は見えなくなるはず。。


2階は福祉窓口。ニュースで流れていた場所。
個別ブースが10以上、担当課をまたいでもひとつの窓口で全て対応するらしい。


住民票などをとるフロアもすっきり明るい。
住民票や婚姻届を提出した旧庁舎の薄暗さが懐かしい(笑


有事の際の防災本部。シンプルな設備。
何事かあったらどうかよろしくお願いしたいところ。


議場もシンプル。バリアフリーを考慮した座席、傍聴席も広々していました。


15階の多目的スペース。なにもない!!


前より高い場所から渋谷の街を眺めることができます。
駅の方面。真下のパルコを始め、クレーンがあちこちみえる。


代々木体育館方面。


敷地内の工事現場のクレーンが近い。NHKも建て替えのための準備が始まってます。


随分先だと思っていた新庁舎の完成、見届けたぞ〜〜


パンを買いに行くと言って家を出たので、気持ち急ぎ足で見学してきました。
引越しは今度の3連休。まだ真新しいニオイのするフロアだったけど、来週明け、即始動ですね。

サヨナラ旧庁舎のイベントからもう、3年なんだな…あっという間過ぎてビックリ。。