野菜の値段が、安い。そして、新鮮♪♪

 

 

これは出先で買った産直の冬野菜と朝採れシイタケ。これだけ買っても600円♪♪

 

 

新鮮なお野菜、帰宅後水に放ってさっそく下ごしらえ。

 

 

塩もみや甘酢漬け、ゆでて保存したりして、ぜーんぶおいしくいただきます。

 

 

ふるさと納税のお肉が大量に届きました。冷凍品、まだまだ消費途中。

家計も大助かり。あと意外に、買い物しなくていい(あるもので料理する)のが嬉しかったりする。

 

*****

 

月初め、チリコンカンとコーンチップス、ジャーマンポテトとどっさりサラダ。

 

 

区民祭で買ったキノコをたっぷり使ったきのこ汁をダーリンが大鍋で作った。

 

 

同じく区民祭で買ったあけぼの大豆の枝豆とともに、おつまみの食卓、最後に汁。

 

 

あるもので鍋、長芋と明太子  チリコンカン残りとジャガイモのチーズ焼き、アボカドサラダ

 

 

買って来た焼鳥、白菜鍋   いただきもののハムやソーセージ、手羽元煮

 

 

ダーリンの休日仕込みのおでん。レトルトに大根、卵、ちくわ追加で。

 

 

イキのよい葉つきの大根が嬉しくて、真っ白なお鍋(ピーラーひきの大根ともやしと水餃子)

 

 

一度鍋にすると、鍋続き・・・豚団子鍋  豚肉他残り野菜鍋

 

 

イトイ鍋(キャベツと豚バラ)、水菜と油揚げ煮  焼き餃子、もやしナムル他おつまみ

 

 

買った焼鳥、残り野菜のスープ  豚バラ大根煮、ほうれん草お浸し

 

 

白菜と豚のミルフィーユ鍋  そしてお気に入りの麦とホップ赤と冬小麦。(麦とホップが好きだけど特に!)

 

外食と留守にした日もあったので、食卓写真は普段より少なめ。

 

*****

 

 

いただいた、おいしそうなハムやソーセージ、ゼリー寄せ。

 

 

こちらもいただいた、おいしいバター3種類。 上の2つはカルピスバターと、エシレ。

 

 

パン教室で焼いたオリーブパンに、おいしいハムとバター3種。

 

 

なんてぜいたく~!ふがふが(笑)!

 

 

夜ご飯でもいただきましたー♪

 

 

ボジョレーヌーヴォー、買ったのといただいたのと・・・まだ開栓しておらず。。

 

 

贅沢ないただきものの一方で、とある日、30%オフシールばっかりのお買い物・・・。

食卓は、めりはり、です!!

 

 

朝ごはん編:

 

 

 

 

神楽坂の亀屋の角食、セントルザベーカリーの角食、ドゥマゴのいちじくパンとパン教室のパン。

自家製パンを復活・・・と思っていたけど、まったくできませんでした。。

 

このところ、サンフジ(りんご)とラフランスをいただいてます。柿もたくさんいただきました。

おいしいパンとフルーツ。一日の食事の中で一番幸せなのがこの時間、かも。

 

 

 

ひっそりと(?)ダイエット中なので、いただいた甘いものなど、朝食の最後に食べてます。

チョコレート2、3粒とかのときもあれば豆大福とかどら焼きとか。。

 

甘いものを食べたい欲求は満たされているから、間食減って、体重も落とせてます。

やっぱり、朝ごはんの時間がいちばん幸せかも~。