先月の野菜不足がようやく解消…と思ったら、

お店の品物がやたら新鮮で、しかも安く見える・・・という現象(笑)

 

 

鹿児島からやってくるソラマメ前線、今年は豊作なのかな?去年より安く感じます。  

 

 

グリルで丸焼きすると、中がほどよく蒸焼きされて甘くておいしい。

春の味、大好きなそら豆♪

 

 

たけのこも、すごく大きいのが安い・・・のだけど、煮る手間も考えるけど、それより鍋の大きさに不安が・・・

で、生の筍と同じ値段だけど半身の水煮を買った・・・。筍はほどほどの大きさのじゃないと家で処理できないよ。。

 

今月も地味に、でも、自分的には頑張った気がするウチゴハン。

 

 

アサリとキャベツのパスタ、グリーンサラダ  生姜焼き、ソーセージ、冷奴

 

 

ブリ照り焼き その他残菜  鶏ジャガ、砂肝ピーマン、ちくきゅう

 

 

ダーリン主導でお好み焼き、サラダ アスパラ豚巻、温シャブのせグリーンサラダ

 

 

煮豚、焼きソラマメ、鶏ジャガ残り  アサリのピラフ、オムレツ、残菜スープ

 

 

手巻き生春巻(煮豚残り、モヤシナムル、サンチュ)チリソースで。

 

どうしても食べたくなってタコス。思う存分食べて満足!

 

 

水煮たけのこで若竹煮と、タケノコご飯

 

 

焼き餃子、若竹煮残り、ちくきゅう  永平寺蕎麦、買って来たてんぷら各種

 

 

ニンニクの芽とソーセージ炒め、温豆腐  しゅうまい、スナップエンドウ卵炒め他

 

 

鶏胸ハム、野菜サラダ、蕪の葉と油揚げ煮びたし  生ハムサラダ、ソーセージ、ちくきゅう

 

 

豚タンキャベツ炒め、ホウレンソウお浸し、もやしとニラのナムル  シュウマイ、もやし卵炒め 

 

image image
買ってきた焼き鳥、お弁当… ダーリン作の回鍋肉風炒め物と野菜サラダ

 

 

image image

 

グリーンサラダに久しぶりにピザ焼いた!生地から手作り。

 

オーブンの天板いっぱいにアサリ&コーンと生ハムのハーフ&ハーフ
 

 

 

朝ごはん

 

犬仲間からはっさくをいただき、黄色いつるんとしたグレープフルーツみたいなのは買ったもの。

 

その場でむいて食べるのは面倒なので、まとめてむいてタッパーへ。

 

 

ゼリーのトッピングにしたり、杏仁豆腐のとっぴんぐにしたり。

 

 

牛乳混ぜてつくるプリンにいちご、湘南ゴールド(奥の小さなミカン)もいただきものでした。

 

 

出先で買ったパンを色々冷凍してあるので、毎朝日替わり、贅沢パン。

 

 

パン教室で焼いたちぎりパンはスライスしてミニ食パン風に

 

 

甘食はパン屋さんで作っているのを買いました。懐かしい味、これ焼いてみたいな。

 

 

昼ごはん編:

 

手抜きが身についてしまった・・・。

ジップロックのスクリューコンテナにご飯を詰めて持って行って、おかずを買って済ませてました。

 

ナムルセットを買って、納豆(!)とともに載せて、残り物スープをコンテナジャーで持参。

 

 

食べきれなかったサラダ持参とか、冷凍中華丼の素かけたり・・・。

 

出先で買ったパン屋おにぎりの日も結構あって…この日は道明寺まで買ってしまい、お腹膨れすぎた!

 

わっぱ弁当箱でのお弁当、GWあけには復活させたいと思っています。どうかなー(^_^;)