先週末は、代々木公園わんわんカーニバルでした。

 

 

ドッグランのサポーターズクラブ主催のイベント、毎年楽しみにしています。

 

 

土曜日、普段の週末通りにドッグランへ行きましたー。

お久しぶりのびわこさん、そしてノアちゃんも。

 

その後、9時過ぎにドッグランを出て、イベント広場へ。

 

 

10時からのイベント、まだ開店準備中のお店も多かったけど、

混雑する前にひととおり店をチェックして、店をあけてるところでは、さくっとお買い物も。

 

 

「ラムネ」という商品名だった、豚?鹿?の背骨の輪切り!試食用のをもらって、グッディへ貢ぐ・・・。

 

 

めっちゃ美味しかったっぽい。他にも試食品だらけ、グッディにとってはパラダイス!

 

 

写真の奥にもおいしそうな骨が写ってます。テンションあがりまくりーー

 

 

どのお店もかなりの割引をしていて、ついついお財布のひもが・・・

グッディには、パーカーを1着買いました。

 

 

会場内で、ドッグランのサポーターズクラブがドッグラン更新登録をしてくれていて、

朝一番でさっそく更新済ませました。⑱のマークが更新の証。これでランに堂々と通えるぞー。

 

さて、お次は、毎年楽しんで参加してる「早食い王選手権」へ。

去年、おととしと、惨敗。今年はリベンジだぞ、グッディ!

 

 

準備されているフードの入ったトレーに気がついて、待ってる間ずうっと吠えてた・・・あせる

 

 

さて、いよいよ順番だぞ!がんばれー!

・・・と、食べ始めたら、これまで同様、美味しそうに・・・22秒。。

 

 

直前に更新された記録は4秒12(シーズーだった)、お呼びじゃない!!

 

 

 

ミューもジェイドも、記録更新には程遠く・・・。ま、美味しそうに食べてたから、いっか。

 

 

ここで、タイムアウト。

私はパン教室の日だったから、10時20分には会場を後にしました。

 

 

帰り際の開場は、すでにわんこと飼い主さんで大賑わいでしたー。

お店が随分早く開いていたので、思いのほか早食い王まで一緒にできてよかったわ。。

 

 

その後、パン教室の途中で送られてきた写真。お疲れグッディ・・・爆睡だったようです。

 

 

買ったものを、帰宅後に試着。薄手のトレーナー生地のパーカー。

私もダーリンもパーカー好き。グッディも似合うねw

 

翌日、日曜日は予報通りの雨になったので、レインコート着てのショートコース散歩、

結局、わんわんカーニバル会場には再訪ならず。また、来年を楽しみにしようと思います。

 

*****

 

わんわんカーニバルに行く前に、ドッグランで会った、ビーグル先輩、14歳のラン君、

週明け、亡くなったことを聞きました。胆嚢の具合が悪く薬を飲んで調子良さそうだったのに。

 

 

 

ほとんど同い年のラン君(赤いハーネス)、とリン君(青のハーネス)の兄弟犬(血縁でないけど似てた)。

仲良く連れだってお散歩に来ていたのは、去年の8月が最後でした。

 

 

リン君が8月に亡くなって、ラン君1匹に。お母さん独占して、変わらずお散歩していたのですが、

ラン君も、リン君を追いかけていってしまいました。

 

写真は、去年の7月。

ドッグランのビーグル先輩がいなくなって、寂しいです。ご冥福をお祈りします。